
ヤマハの12月期決算…最終赤字2161億円、販売不振とリストラで
ヤマハ発動機が12日に発表した2009年12月期の通期連結決算は、経常損益が683億円の赤字に転落した。前年同期は588億円の黒字だった。

ヤマハ、無配の責任で役員の報酬さらに減額
ヤマハ発動機は12日、2009年12月通期業績で、無配となった責任をとって取締役と執行役員の2010年度報酬をの減額幅を2009年度より拡大すると発表した。また、監査役も報酬を自主返上する。

ヤマハの中期経営計画…工場閉鎖、人員削減で12年に営業利益率5%
ヤマハ発動機は12日、2010年から2012年までの3か年の新中期経営計画を策定した。

ヤマハ、通期見通しを修正---最終赤字2162億円
ヤマハ発動機は、2009年12月期の通期連結業績見通しを修正した。最終損益は1820億円の赤字を予想していたが、2162億円の大幅赤字となった模様だ。

ヤマハ、人員削減へ---早期希望退職者800人を募集
ヤマハ発動機は、早期希望退職者800人を募集すると発表した。

ヤマハ、FZ1/FZ1 FAZER に新カラー
ヤマハ発動機は4日、1000cc水冷4ストロークDOHC並列4気筒エンジンを搭載するスポーツモデル『FZ1』とセミカウルや専用シート&グラブバー装備でツーリング性能を充実した『FZ1 FAZER』について、車体パーツに新色を設定し、2月20日から発売すると発表した。

ヤマハ、スノーモビルの2011年モデルを発表…春限定カラーも設定
ヤマハ発動機は3日、スノーモビルの2011年モデルを2010年11月1日から発売すると発表した。注文は3月20日から受け付ける。

ヤマハ、アスベスト含有部品の飛散濃度測定結果を公表
ヤマハ発動機は28日、2009年12月25日に公表していた台湾で製造する補修用部品の一部に、安全基準を超えるアスベストを含む部品が日本国内に輸入、販売されていた問題について、これらの空気中への「アスベスト飛散濃度測定結果」が判明したため、公表した。

ヤマハ、マリンジェットレンタルを開始へ
ヤマハ発動機は26日、会員制マリンクラブ「シースタイル」に、水上オートバイのライディングを楽しむことのできる新たなメニュー「マリンジェットレンタル」を設定し、4月から運用を開始する。

ヤマハ ビーノ XC50、一部デザイン変更
ヤマハ発動機は19日、4ストロークF.I.エンジンを搭載した原付1種スクーター、『ビーノXC50』シリーズを一部仕様変更し、20日から販売を開始すると発表した。