
ヤマハ、生産本部EG製造統括部で組織改正
ヤマハ発動機は、10月15日付けで組織改正を実施すると発表した。

【リコール】ヤマハ アクシストリート、ガイド脱落のおそれ
ヤマハ発動機は13日、前輪用ブレーキホースの固定金具に不具合があるとして、原付2種の『アクシストリートXC125E』(型式EBJ-SE53J)のリコールを国土交通省に申し入れた。

【東京モーターショー09】ヤマハ、スマートな電動コミューターを出展
ヤマハ発動機は、10月24日から11月4日に開催される「第41回東京モーターショー2009」に「ザ・アート・オブ・エンジニアリング」をショーコンセプトとしたブースを出展する。

ヤマハ XP500 TMAXに10周年記念限定モデル
ヤマハ発動機は、500cc水冷4ストロークDOHC・並列2気筒4バルブF.I.エンジン搭載のオートマチックスーパースポーツ『XP500 TMAX』に10周年記念モデル『TMAX 10th Anniversary WHITEMAX』を設定した。

ヤマハ XVS400ドラッグスター の2010年モデル発表…F.I.採用
ヤマハ発動機は、400ccクラス唯一の空冷Vツインクルーザー『XVS400ドラッグスター』、『XVS400Cドラッグスタークラシック』にF.I.(電子年燃料噴射装置)を採用した2010年モデルを11月16日から発売する。

【東京モーターショー09】ヤマハの出展コンセプトは The Art of Engineering
ヤマハ発動機は、10月24日から11月4日まで開催される「第41回東京モーターショー2009」で“The Art of Engineering”をコンセプトとしたブースを出展する。

ヤマハ、約7000万円のサロンクルーザーを発売
ヤマハ発動機は、サロンクルーザー『EXULT 36 スポーツ・サルーン』を開発し、10月1日から発売する。

ヤマハの油水分離機に引き合い相次ぐ…土壌・地下水浄化技術展
ヤマハ発動機は16 - 18日にかけて東京ビッグサイトで開催された「土壌・地下水浄化技術展」に出展した。目玉商品は年内発売予定の小型油水分離機「パットル」シリーズだ。

二輪車と脳の活性化の関係---東北大とヤマハが第2回研究を開始
東北大学の加齢医学研究所・川島隆太研究室は、ヤマハ発動機と「二輪車乗車と脳の活性化の関係」についての第2回目の研究を9月から開始する。終了は2010年12月の予定。

ヤマハ YZ450F 2010年モデル発表…エンジンセッティングが容易に
ヤマハ発動機は8日、450ccの水冷4ストローク・フューエルインジェクション(FI)エンジンをアルミ製フレームに搭載したモトクロッサーの新製品『YZ450F』の2010年モデルを、10月30日から発売すると発表した。