ヤマハ、HV自転車レンタルサイトを開設
ヤマハ発動機は、ヤマハ発動機販売が電動ハイブリッド自転車『PAS』のリースシステム「パスクル」を本格導入するのに伴って、12月3日からレンタル利用者向けウェブサイト「Becle」(ビークル)を新たに開設した。
サイクルモード09、ヤマハはHV自転車を展示
ヤマハ発動機は、12月11 - 13日に千葉県の幕張メッセで開催される「サイクルモード・インターナショナル2009」に電動ハイブリッド自転車PASを出展する。
ヤマハ シグナスX XC125 の2010年モデルを発表…新色設定
ヤマハ発動機は、125ccの空冷4ストロークSOHC単気筒4バルブF.I.のオートマチックエンジンを搭載するスクーター「シグナスX XC125」の2010年モデルを12月10日から発売する。
ヤマハの新型モペット、ハイブリッド素材の新型ATベルトを採用
三ツ星ベルトは、世界初となる樹脂とゴムを使ったハイブリッド素材の新型オートマチックトランスミッション用ベルト「ナロマジロ」が、ヤマハ発動機がベトナムで現地生産するモペットタイプの新型車『LEXAM(レグザム)』に採用されたと発表した。
ヤマハ、小型CVT搭載モペットをべトナムで発売
ヤマハ発動機は27日、独自の小型CVT機構「Y.C.A.T.」をエンジンに組み込んだ排気量115ccモペットの新製品『LEXAM』(レグザム)をベトナムに2010年モデルとして導入すると発表した。
ヤマハ、インドネシアでASEANカップを開催
ヤマハ発動機は、11月27 - 29日の3日間、インドネシアのセントゥールインターナショナルサーキット・カートコースで「第7回YAMAHA ASEANカップ・レース・イン・インドネシア」を開催する。
ヤマハ、レトロバイク SR400 についにFI
ヤマハ発動機は、ロングセラーモデル『SR400」にF.I.(フューエルインジェクション=電子制御式燃料噴射装置)を新たに採用するなどした2010年モデルを、09年12月21日から発売する。
ヤマハ、ラグビー部の編成を見直し
ヤマハ発動機は、2010年4月以降のラグビー部「ヤマハ発動機ジュビロ」の活動を正規社員選手によるチーム編成にすると発表した。
ヤマハ イグザルト36 試乗…横揺れを低減させる技術
ヤマハ発動機が発売した高級サロンクルーザー『EXULT 36 Sport Saloon』には、横揺れを低減させる同社の新しい技術が随所に盛り込まれている。船体にみられるウェッジや、国内量産モデルとして同社初採用のアンチローリングジャイロ(オプション設定)もそのひとつ。
ヤマハ、組織改正を実施…MC事業とCV事業の権限と責任を明確化
ヤマハ発動機は、11月15日付けで組織改正を実施すると発表した。
