【東京モーターショー09ライブラリー】ヤマハ EC-03
ヤマハ『EC-03』は、「ライト・スマート・クリーン&サイレント」をコンセプトにした100%電気エネルギーで走るエレクトリック・コミューター。
【東京モーターショー09ライブラリー】コンパニオン…ヤマハ
千葉・幕張メッセで10月21日より開催されている東京モーターショー。今回のテーマの1つでもあり世界的課題でもある「エコ」。この波は、どうやらコンパニオンの露出度にも大きな影響を及ぼしていそうだ。
【東京モーターショー09】梶川ヤマハ社長「今回は絶好の場」
ヤマハ発動機の梶川隆社長は21日、プレスブリーフィングの中で、「今回はより多くのお客様に二輪車の魅力と当社の個性についていただく絶好の場」と嬉しそうに話した。
【東京モーターショー09】ヤマハの「Smart Power」エコバイク
ヤマハブースでは、環境負荷が小さい新動力源を搭載し「Smart Power」を技術思想とするパーソナルモビリティーを多数展示。動作音が静かで環境にも優しいクリーンな電動二輪『EC-03』や電動ハイブリッド自転車PASのコンセプトモデルなどが展示されていた。
【東京モーターショー09ライブラリー】ヤマハ EC-f
『EC-f』と『EC-fs』は、オートバイ経験や世代を問わず二輪の楽しさや親近感を抱いてもらうため、電動ならではのシンプルで、未来感のあるスタイリングを採用した電動コミューター。
【東京モーターショー09】ヤマハ、小型CVTを開発…モペット型二輪車向け
ヤマハ発動機は19日、100 - 125ccのモペット型二輪車の自動無段変速機構(CVT)として「Y.C.A.T.」(ヤマハ・コンパクト・オートマチック・トランスミッション)を実用化したと発表した。
ヤマハ、手動車いすを電動化するユニットに16インチタイプを追加
ヤマハ発動機は、ホイールサイズ16インチの手動車いすを電動化するユニット「ジョイユニットエックス」を10月26日から発売する。
ヤマハ、生産本部EG製造統括部で組織改正
ヤマハ発動機は、10月15日付けで組織改正を実施すると発表した。
【リコール】ヤマハ アクシストリート、ガイド脱落のおそれ
ヤマハ発動機は13日、前輪用ブレーキホースの固定金具に不具合があるとして、原付2種の『アクシストリートXC125E』(型式EBJ-SE53J)のリコールを国土交通省に申し入れた。
【東京モーターショー09】ヤマハ、スマートな電動コミューターを出展
ヤマハ発動機は、10月24日から11月4日に開催される「第41回東京モーターショー2009」に「ザ・アート・オブ・エンジニアリング」をショーコンセプトとしたブースを出展する。
