【インプレ'04】国沢光宏 ダイハツ『ムーヴラテ』 クルマとしては必要じゅうぶんの性能
最近、『パッソ/ブーン』や『ポルテ』といった自動車ジャーナリズムの外にあるクルマが増え始めた。『ムーヴラテ』もそう。乗れば決して不満を感じるワケじゃない。
【東京モーターショー04】ダイハツ タント「フロアリフト」
ダイハツ『タント・フロアリフト』はリアシートのスペースに、リアゲートから車いすに乗ったまま乗り込むことができる福祉車両。東京モーターショー(11月2日−7日、千葉・幕張メッセ)に出品される。
【インプレ'04】松下宏 ダイハツ『ムーヴラテ』 男性禁制!? のタウンビークル
角張ったデザインで男性向けの『ムーヴ』に対し、角を取って丸くデザインしたボディによって女性ユーザーに訴求しようというクルマだが、これくらいてらいもなく可愛い路線を表明されると、男性ユーザーとしては気恥ずかしい気持ちになってしまう。
【東京モーターショー04】ダイハツ ミラ「セルフマチック」…車いすが運転席
昨年の東京モーターショーにも登場したダイハツ『ミラ・セルフマチック』は車いすのままクルマに乗り込むことができる自操式の福祉車両。今年の東京モーターショー展示モデルは市販に向けた、市販バージョンといえるものだ。
【東京モーターショー04】新型ハイゼットトラック…さらに小回り
軽自動車カーゴと同じく、ダイハツ『ハイゼット』軽トラックも年末にフルモデルチェンジを予定しており、東京モーターショー(プレスデイ:11月2日、一般公開:3−7日、千葉・幕張メッセ)で一足先に披露される。
【東京モーターショー04】新型ハイゼットカーゴ…クラストップの荷室
今年の年末にフルモデルチェンジが行われる、軽自動車カーゴのダイハツ『ハイゼットカーゴ』も、一足先に東京モーターショーに登場する。新型は迫力のある大きな開口部を持つフロントグリルと、積載性を高めたパッケージングが特徴だ。
【東京モーターショー04】ハイゼットハイブリッド、新型ボディで市販
2002年より公道での実用走行試験を開始していた、軽自動車初の商用車ハイブリッドカーの『ハイゼットハイブリッド』が、いよいよ市販化に向けて大きく動き出した。
【東京モーターショー04】ダイハツFRC…スワットが隠れていそう
東京モーターショー(11月2日−7日、千葉・幕張メッセ)にコンセプトカーとして出品される『FRC』(Future Reformed Compact Cargo)は、『ハイゼット』のFRシャシーがベースの軽自動車カーゴ。
【東京モーターショー04】ダイハツFFC…FF軽自動車カーゴ
東京モーターショー(11月2日−7日、千葉・幕張メッセ)にコンセプトカーとして出品される『FFC』(Future Figure of Cargo)は、FFレイアウトを採用した軽自動車カーゴだ。
【東京モーターショー04】ダイハツでFF対FR戦争勃発!?
第38回東京モーターショーのテーマは「ワンダフルスモール未来系」。地球環境を考える上で、スモールカーが時代の本流になってきた現代社会で、ダイハツが全力で開発した新しい商用車や福祉車両を紹介する。
