
ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
ダイハツ工業は、6月に新型『ムーヴ』を発売すると発表した。新型に関する情報のホームページでの公開を開始している。

ダイハツ『ムーヴ キャンバス』、6月生産分から価格改定…157万3000円から
ダイハツは、原材料価格や輸送費の高騰を理由に、『ムーヴ キャンバス』のメーカー希望小売価格を改定すると発表した。

ユーザーニーズに応え適合車種を追加、ディクセルの「ディスクローターFCタイプ」
ブレーキパーツ専門メーカー・ディクセルが販売中の国産パフォーマンスディスクローター「FCタイプ」がユーザーからの要望に応え適合車種を追加した。価格は左右2枚1組で国産者向けタイプが税込み3万3000円から。

2年ぶりの復活なるかダイハツ『ムーヴ』…2月のスクープ記事ランキング
2月1日~2月21日の新型車スクープ記事に関して、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。2月は2年ぶりに復活が予想されるダイハツ『ムーヴ』に関するスクープ記事に注目が集まりました。

ダイハツ『ムーヴ』次期型でスライドドア初採用か…土曜ニュースランキング
2月14~20日に何が起こったか? この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位は、ダイハツの軽ハイトワゴン『ムーヴ』次期型に関する記事。そのほかホイール交換時のインチアップに関する記事や、ホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に関する記事に注目が集まりました。

2年ぶり復活のダイハツ『ムーヴ』、スライドドア初採用との情報に「便利でいいかも」など期待の声
ダイハツの軽ハイトワゴン「ムーヴ」の次期型が、2025年春にも発表される見込みだ。1995年に誕生し、6代にわたって進化を続けたムーヴは、2023年6月に生産終了。

ダイハツ『ムーヴ』が2年ぶり復活だ! スライドドア初採用の次期型デザインを完全プレビュー
ダイハツは現在、軽ハイトワゴン『ムーブ』次期型を開発中だが、その最終デザインを完全プレビューしよう。

スマアシ用カメラが落下のおそれ、ダイハツ ムーヴ など7万3000台をリコール
ダイハツは6月23日、『ムーヴ』など6車種について、スマートアシスト用カメラが落下するおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【ムーヴ vs N-WGN 比較】ムーヴはホンダの「N」シリーズを超えられるか?
両車ともに全高を1600~1700mm少々に設定した軽自動車のハイトワゴンだ。車内は広く、ファミリーカーとしても使いやすい。スーパーハイトワゴンと違って、スライドドアは装着されないが、価格は安く抑えられている。

【ムーヴ vs ワゴンR 比較】乗り心地や走行性能が違う! 両車の魅力
今の軽自動車では、全高が1700mmを超えるスライドドアを備えたスーパーハイトワゴンが人気だ。背の高い軽自動車を最初に広めた1993年に発売されたワゴンRと、1995年のムーヴは実用的な軽自動車として根強い人気に支えられている。そこでこの2車を比べてみたい。