
こんなモデルもあった「変わり種」軽自動車 7選【懐かしのカーカタログ】
今や軽自動車というとスーパーハイト系が主流。しかしかつては、実用車系でもさまざまな“変わり種”が存在した。今回はそんなモデルの個性を振り返ってみたい。

ダイハツ、後付可能なペダル踏み間違い事故防止システムの対象車種拡大 4代目ムーヴと7代目ミラ
ダイハツは、ペダル踏み間違いによる急発進を抑制する後付け安全装置「つくつく防止(ぼうし)」の搭載対象車種を拡大し、2月8日から発売する。

軽自動車販売、新型車好調で ミラ が2位に急浮上 5月車名別
全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)によると、ホンダ『N-BOX』が1万3118台(前年同月比14.2%増)を販売し、15か月連続トップとなった。

【リコール】ダイハツ ムーヴ など5万台、CVT不具合で発進できないおそれ
ダイハツ工業は3月30日、自動無段変速機(CVT)に不具合があるとして、リコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

【リコール】ダイハツ エッセ など29万台を追加、タカタ製エアバッグ不具合で
ダイハツ工業は7月15日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコール(回収・無償修理)を国土交通省にを届け出た。

【リコール】タカタ製エアバッグ不具合、ダイハツ ミラ など25万9000台を回収
ダイハツ工業は5月14日、『ミラ』などのエアバッグ装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】タカタ製エアバッグ不具合…ヴィッツ、ミラなど6万7908台
トヨタ自動車とダイハツ工業は11月27日、『ヴィッツ』および『ミラ』などについて、タカタ製の運転席側エアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】ダイハツ ムーヴ など76万台、走行不能となるおそれ
ダイハツ工業は12月4日、『ムーヴ』などのCVT(無段変速機)の油圧制御プログラムなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】ダイハツ タント など89万台、走行中エンジン停止のおそれ
ダイハツ工業は9月11日、『エッセ』『ムーヴ』『ミラ』『タント』などのエンジン・クランク角センサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ダイハツ ミラ ココア に特別仕様車…あたたかモダンなインテリア
ダイハツ工業は、軽乗用車『ミラ ココア』に特別仕様車、2モデルを設定し、4月8日から発売する。

2012年上半期の軽自動車販売、ミラ が前年比2.5倍の12万6000台
全国軽自動車協会連合会が発表した2012年上半期(1-6月)の軽四輪車通称名別販売台数ランキングによるとダイハツの『ミラ』が前年同期比257.8%増の12万6222台でトップとなった。

EV最長航続距離1003.184km、ギネス世界新記録に…日本EVクラブ
日本EVクラブは10日、同クラブ制作の電気自動車で挑戦した、1充電での最長航続距離1003.184kmが、ギネスの世界新記録に登録されたと発表した。

軽自動車販売、ワゴンR が9年連続トップ…2011年度車名別ランキング
全国軽自動車協会連合会が発表した2011年度(2011年4月~12年3月)の軽四輪車通称名別新車販売台数ランキングによると、スズキ『ワゴンR』が9年連続トップ。販売台数は、前年度比1.7%減の17万4225台であった。

軽自動車販売、ミラが 6か月連続トップ…3月車名別ランキング
全国軽自動車協会連合会が5日発表した3月の軽四輪車通称名別新車販売ランキングによると、ダイハツ『ミラ』が、前年同月比257.2%増の2万9721台で6か月連続トップとなった。前年比で約3.5倍となった、主因は東日本大震災の影響のため。

軽自動車販売、ミラが5か月連続トップ…2月車名別ランキング
全国軽自動車協会連合会が6日発表した2月の軽四輪車通称名別新車販売ランキングによると、ダイハツの『ミラ』が5か月連続トップとなった。低燃費車『ミライース』が好調なミラは、前年同月比で3倍を超える販売台数が続いている。