
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
日産がブラジル市場に新型『キックス』を投入した。キックスはSUVカテゴリーの常識を覆すべく、デザイン、走り、先進技術の全てを磨き上げた。現地ベース価格は15万9990レアル(約425万円)から。

日産の株価が3日続落…転換社債2000億円発行計画で希薄化を警戒
8日の日経平均株価は前日比101円13銭高の3万9688円81銭と反発。米国株安を受けて安く始まったが、売り一巡後は上昇。トランプ米大統領が通知した対日関税25%は想定内との見方が大勢で、自動車株を中心に輸出関連株が買われる展開となった。

日産が1500億円の資金調達、2031年満期の社債発行へ
日産自動車は、取締役会決議による委任に基づき、2031年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行を決定した。

日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
日産自動車は、日本経済新聞電子版に掲載された追浜工場に関する報道について、同社が発表したものではないと否定した。

日産が大幅続落…台湾鴻海とのEV分野協業報道も株価は不発
7日の日経平均株価は前週末比223円20銭安の3万9587円68銭と反落。欧州株安を受け、主力株に売りが先行。大手企業の業績下方修正から機械セクターに売りが波及し、全体相場を押し下げた。
![日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2124025.jpg)
日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ]
きょうの日経が1面トップで「日産自動車が台湾電機大手の鴻海精密工業とEV分野の協業に向けて協議を始めた」と報じたほか、読売や朝日なども同様の記事を取り上げている。

インフィニティ米国販売9%減、最上位SUV『QX80』は新型効果で47%増 2025年上半期
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは2025年上半期(1~6月)の米国販売実績を発表した。販売台数は2万5492台となり、前年同期比で9%減少した。

日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
日産自動車は、小型SUV『キックス』の新型の販売をブラジルで開始した。現地ベース価格は15万9990レアル(約425万円)からとなる。
![日産『リーフ』新型…クロスオーバーSUVに変身、日産のラインナップどうなる?[まとめ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2123538.jpg)
日産『リーフ』新型…クロスオーバーSUVに変身、日産のラインナップどうなる?[まとめ]
2月13日~7月3日の日産『リーフ』新型に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング形式で紹介する。新型リーフは、新パワートレインの導入やモデル更新を含めた、日産の大規模改革の先鋒として発表された。そのスタイルの大規模な刷新が、また経営危機にある日産を「背負う」モデルとしても注目されている1台である。

日産が閉鎖する工場の候補、アルファロメオ新型に注目集まる…土曜ニュースランキング
6月27日~7月3日の期間の記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位になったのは日産の工場閉鎖予定のニュース。その後にはアルファロメオ新型『ジュニア』に対するSNSの反応やアウディ新型予想CGのニュースが続きました。