日産NPOラーニング奨学金制度、第7期スタート
日産自動車は、日産NPOラーニング奨学金制度の第7期奨学生17人を決定し、第6期の修了式と併せて第7期スタートアップセミナーを開催すると発表した。
ゴーン社長も圧力に勝てず? 日産フォークリフト値上げへ
日産自動車は、7月1日からフォークリフトの価格を改定すると発表した。
日産の新本社ビルは33階建て
日産自動車が2010年に横浜市の「みなとみらい21地区」に移転する新本社屋は、地上33階、地下2階で、高さが約150メートルの高層ビルとなる。
日産、本社機能を横浜移転…続
日産自動車は、2010年までに世界本社と日本事業関連の主要機能を横浜市のみなとみらい21地区に移転することを決定した。24日にカルロス・ゴーン社長と横浜市の中田宏市長が発表した。
日産、2010年に本社機能を横浜移転
日産自動車は24日、横浜市の「みなとみらい21地区」の66街区に本社機能を移転すると発表した。2007年に新本社屋の建設に着工、2010年に現在の東京・銀座から移転する予定。
【新聞ウォッチ】日産ゴーン社長も役員報酬の個別開示に否定的
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの自動車“勝ち組”3社が、そろって株主総会を開いた。きょうの各紙が詳しく内容を報じている。とりわけ、株主からは配当政策や、役員報酬の個別開示などに関する質問が目立ったそうだ。
【写真蔵】日産セドリック/グロリア引退、FUGAを見る
日産自動車は23日、秋に発売する高級セダンの車名を『フーガ』(FUGA)と発表した。フーガは03年秋の東京ショーで先行コンセプトが発表され、04年春のニューヨークショーでより現実的になった『M45』コンセプトが発表された。
【株価】全体続落するも自動車株は高値
米国株高を好感して高く始まったが、利益確定の売りに全体相場は小幅続落。国際優良株が買われ、自動車株も高い。
日産株主総会、2時間55分の長丁場を1人で乗り切る
日産自動車は23日、定時株主総会を開催した。出席者は約1250人で、株主13人が質問にたった。開催時間は2時間55分間で、相次ぐ株主の質問のほとんどを議長であるカルロス・ゴーン社長が回答した。
日産、2007年度に配当40円
日産自動車は、定時株主総会で、将来の配当方針を公表した。2007年度には、年間配当を1株当たり40円の高配当を目指す計画だ。2003年度の年間配当予定の1株当たり19円の2倍以上にする計画だ。
