
【新聞ウォッチ】GMと日産・ルノーの提携交渉打ち切り
自動車最大手のGMと日産自動車・ルノーが交渉を続けてきた提携協議を今月中旬の最終期限を待たずに打ち切ることで合意したという。

【新世代カーウイングス】RSS形式のブログであればユーザーが自由に選べる
新世代カーウイングスではRSSの読み上げに対応したが、これについての詳細な部分もCEATECの会場で明らかになった。カーウイングスを経由することになるが、読み上げさせるコンテンツについては、RSS形式のものであればユーザーが自由に選べる。

ルノー・日産がGMとの提携を中止
フランスのルノーは、4日(現地時間)、ルノー・日産とGMとのアライアンスに関する協議を中止するとの声明を発表した。

【株価】全体相場は続落、自動車株は全面安
米国株が6年9ヵ月ぶりに最高値を更新したことを受け、買い先行でスタート。しかし、上値の重さから利益確定売りが優勢となり、結局は全体相場は続落。自動車株は全面安となった。

【CEATEC 06】新世代カーウイングスを新型 スカイライン で体験できる!
日産自動車は10月7日まで千葉市幕張メッセで開催しているCEATEC JAPAN 2006において、カーウイングスの新世代サービスおよび新型カーウイングス・ナビゲーションシステムが体験できるデモ機を展示している。

【池原照雄の単眼複眼】かくも深き調整…日産の国内販売
「国内営業の責任者として日夜胃が痛い」。日産自動車の志賀俊之COOは3日、東京の本社で開いた軽自動車『オッティ』発表の会見で、不振の国内販売に話が及ぶとこう漏らした。

【新世代カーウイングス】CEATEC会場にデモ機を展示
日産自動車は3日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中の映像・情報通信分野の総合展示会である「CEATEC JAPAN 2006」の会場で、新世代カーウイングス対応の実機を初公開した。デモ機は2台あり、来場者が自由に触れることができる。

日産の志賀COO「下期4車種投入で反撃」
日産自動車は3日、新型軽自動車『オッティ』の発表会を行い、記者会見した志賀俊之COOは「日本市場で苦戦しているが、下期にスカイラインなど全部で4車種を投入して、反撃していきたい」と強調した。

【日産 オッティ 新型発売】助手席スライドアップシート車
日産自動車の関連会社、オーテックジャパン(片桐隆夫社長、神奈川県茅ヶ崎市)は3日、新型『オッティ』に福祉車両『アンシャンテ 助手席スライドアップシート』を設定し発売した。

【日産 オッティ 新型発売】軽では初めて、ライダー 設定
日産自動車の関連会社、オーテックジャパン(片桐隆夫社長、神奈川県茅ヶ崎市)は3日、新型『オッティ』に、日産の軽としては初めて、特別仕様車『ライダー』を設定し、12月20日に発売すると発表した。