
日産 エクストレイル …クリーンディーゼルが20日で目標の10倍超受注
日産自動車は、9月4日に発表し、9月18日から発売したクリーンディーゼルエンジン搭載車『エクストレイル20GT』の受注が、発売後20日足らずの10月5日現在で累計1077台に達したと発表した。

【リコール】いすゞ エルフ など、ハンドル操作ができない…再修理
いすゞ自動車は3日、今年5月に届け出た小型貨物車『エルフ』などの舵取り装置に関するリコールで、誤った回収用部品が取り付けられていたと国土交通省に報告した。この結果、ハンドル操作ができなくなる不具合が4件発生した。

【CEATEC08】日産カーウイングス対応の三洋『ゴリラ』も実機展示
日産ブースの一角には、10月下旬に発売が予定されている三洋『ゴリラ』のカーウイングス対応モデルが展示されている。Bluetooth(ブルートゥース)ケータイとリンクしており、通信機能についても試用することができた。

【CEATEC08】インテリジェントキー機能ケータイ…日産とNTTドコモ
日産自動車とNTTドコモは、CEATEC会場に「インテリジェントキー機能搭載ケータイ」を出品。それぞれのブースで実車を使ったデモが行われており、日産ブースには『マーチ』が、ドコモブースには『ティーダ・アクシス』が展示されている。

【日産 ムラーノ 新型発表】見た目は同じ、聞けばわかる違い
新型日産『ムラーノ』には、4気筒の2.5リットルエンジンと6気筒の3.5リットルエンジンをラインナップ。そしてそれぞれのエンジンに2つのグレードを用意しているので、合計4つのグレードでバリエーションを展開している。

【株価】トヨタ、日産が年初来安値を更新
全体相場は続落。金融システム不安を背景にした米国株安、ユーロ相場の下落を嫌気し、輸出関連株を中心に売られた。

【パリモーターショー08】日産の電気自動車 ニューヴ 発表
日産自動車は10月2日、パリモーターショーで電気自動車のコンセプトモデル『NUVU』(ニューヴ)を発表した。全長3mという小型ボディに2+1のシート配置。環境に優しい近未来のシティコミューターの姿だ。

【ロサンゼルスモーターショー08】日産 スカイラインコンバーチブル 続報!!
日産自動車は10月1日、インフィニティ『G37』(日本名:日産『スカイライン』)のコンバーチブルの追加写真を公表した。8月に明らかになったのは真横の写真のみ。今回はリア斜めから見たスタイリングが公開された。

日産、フーガ や ラティオ を一部改良
日産自動車は、『フーガ』、『シルフィ』、『ティーダ』、『ティーダラティオ』、『ウイングロード』の仕様を向上し、10月1日から発売開始した。

オーテック、ティーダなどの特装車を一部改良
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『シルフィ』『ティーダ』『ティーダ・ラティオ』『ウイングロード』各特装車の仕様をベース車と同様に向上して10月1日から発売開始した。