
【新型日産『フェアレディZ』発表】DNAは初代から……中村デザイン本部長
7月30日に発表された新型日産『フェアレディZ』は、“Z-DNA”を抽出して甦らせたもの。DNAは変わらない「本質」である。ただしデザインをはじめ、新型は初代Zを色濃く反映している。「Zという存在を作り上げたのが初代だから」と中村史郎デザイン本部長。

【株価】『Z』効果の日産、注目度アップ---1000円台再挑戦
先週末の米国株安を嫌気し、全体相場は続落してスタート。1兆円減税、信用売りに対する規制強化などを好感した買いも入ったが、上値は重く4日続落となった。自動車株は高安まちまち。

【新型日産『フェアレディZ』発表】歴代Zも見られる展示会開催!!
日産直営ショールームの日産ギャラリーにおいて、先月30日に発表された新型『フェアレディZ』の展示がPart1とPart2に分けて行われる。Part1では新型Zを、Part2では歴代車も加えてフェアレディZの歴史を実感できる展示になっている。

【新型日産『フェアレディZ』発表】東京ショーのメッキふう塗装、その発売予定
2001年東京モーターショーに出品された『フェアレディZ』はメッキ風の塗装を施されていた。7月30日の報道発表会において、その市販予定を日産の上級幹部に尋ねたところ、「発売したい」との答え。

【株価】ホンダは3日続落、2位奪回の日産は小幅ながら続伸
米国株式の急落を嫌気し、全体相場は3日続落。米国景気の減速が懸念されており、自動車株はほぼ全面安となった。

【新型日産『フェアレディZ』発表】デザイナーが語る---Zに見る日本的美意識
デザインが特徴的な新型『フェアレディZ』。日産自動車デザイン本部の青木護プロダクトチーフデザイナーは「仏像や日本の工業製品に見られる繊細なつくりに仕上げた」と語る。

【新型日産『フェアレディZ』発表】デザイナーが語る---デザイン開発
新型『フェアレディZ』に関しては1999年ロサンゼルス・オートショー、2001年デトロイト・オートショー、2001年東京モーターショーと、3台のコンセプトカーが出されている。それらを順に追いながらZのデザイン開発の様子をさぐる。

日産、旧久里浜工場跡地の土壌から汚染物質
日産自動車は旧久里浜工場跡地の環境影響調査を実施し環境省など行政当局に最終報告を行ったと発表した。

【新型日産『フェアレディZ』発表】デザイナーが語る---Zの“High Quality”
日産自動車デザイン本部の青木護プロダクトチーフデザイナーは、新型『フェアレディZ』のキーワードのひとつである“High Quality”(高品質)について、「それは価格以上のものを得られること」だと語る。

【新型日産『フェアレディZ』発表】Zを復活させたいと、ずっと研究していた
日産復活のシンボルとして自身も復活した『フェアレディZ』。Zの復活といえば99年に北米日産が独断専行的に開発・発表した『Zコンセプト』を思い浮かべる人もいるだろう。だが湯川伸次郎チーフ・プロダクト・スペシャリストは、以前から研究は継続されていたという。