
【ロサンゼルスモーターショー10】ゴジラが再上陸…日産 GT‐R
北米日産は17日、ロサンゼルスモーターショーで、米国仕様の改良型『GT-R』を初公開した。

【ロサンゼルスモーターショー10】日産 ムラーノ にカブリオレ…ニッチがターゲット
日産自動車は、17日に開幕したロサンゼルスモーターショーで『ムラーノ』のオープン仕様、『ムラーノ・クロスカブリオレ』を正式発表した。

【ロサンゼルスモーターショー10】衝撃価格の エルグランド 兄貴分
『クエスト』といえば、かつて日本にも少数が輸入された日産の北米向けミニバン。ロサンゼルスモーターショーでは、4代目となる新型クエストが公開された。

【日産 フーガHV 発表】達成、横浜-鹿児島を無給油
11月2日に発売された日産『フーガ・ハイブリッド』。日産自動車のスタッフは、横浜-鹿児島間無給油走行にチャレンジ、1373kmを走行した。

【ロサンゼルスモーターショー10】日産 エリュール…セダンのデザインに革命を
日産自動車は、17日に開幕したロサンゼルスモーターショーにおいて、コンセプトカーの『エリュール』(ELLURE)を初公開した。

【ロサンゼルスモーターショー10】インフィニティ、エッセンスのアートを限定発売
インフィニティのハイブリッドスーパーカーコンセプト、『エッセンス』。そのエッセンスが、「彫刻作品」として市販される。

【株価】1ドル=83円台半ば
全体相場は小反発。欧米市場の下落を受け安く始まったが、円安を好感した買いが輸出関連株に入った。アイルランドの財政不安、中国の金融引き締めに対する警戒感から商いは低調だが、平均株価は前日比14円高の9811円と小反発して引けた。

【日産 セレナ 新型発表】バッテリーに気を遣え!
主要グレードにアイドリングストップ機能を備える新型日産『セレナ』。スターターモーターではなく「ECOモーター」をエンジン再始動に使うなど新しい技術も気になるところだが、オーナーになったらバッテリーにも配慮する必要がありそうだ。
![日産 GT-R の2011年モデル、0‐100km/hは3秒[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/293425.jpg)
日産 GT-R の2011年モデル、0‐100km/hは3秒[動画]
日産自動車が10月18日に発表した『GT-R』の2011年モデル。その0-100km/h加速タイムの計測シーンが、ネット上で公開されている。

【株価】上海市場の急落で一変
全体相場は反落。円相場の下落を受け続伸して始まったが、中国・上海市場の急落で相場が一変。利益確定の売りが相次ぎ、平均株価は前日比30円安の9797円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。