
【日産 リーフ 発表】ライフケアビークル2タイプを設定
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、電気自動車(EV)『リーフ』をベースに、ライフケアビークル(福祉車両)シリーズを設定し、12月20日から発売する。

【日産 リーフ 発表】世界初のEV専用車を正式発表
日産自動車は、電気自動車(EV)専用の初の量産型モデルとして『リーフ』を12月20日から日本国内で発売すると発表した。

【株価】トヨタの米国販売マイナスに嫌気
全体相場は続伸。国内外の景気回復期待、円相場の落ち着きを背景に、幅広い銘柄に買いが先行。海外投資家の買いも観測され、平均株価は前日比180円高の1万168円と続伸して引けた。

米国新車販売、3か月連続プラス…11月実績
民間調査会社のオートデータ社は1日、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は87万3323台。前年同月比は16.9%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

日産の米国販売26.8%増、ジューク は3000台突破…11月実績
北米日産は1日、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万1366台で、前年同月比は26.8%増。3か月連続で前年実績を上回った。

日産 ノート 一部改良…ECOモード機能を装備
日産自動車は、『ノート』を一部改良し、12月1日から発売した。今回の一部改良では、車両が発進・加速時にエコドライブのサポートを行うECOモード機能(ECOモードスイッチ・インジケーター)を2WD車全車に標準設定した。

【株価】自動車は高安まちまち
全体相場は反発。対ドル、対ユーロで円高に振れたことを嫌気し、輸出関連株に売りが先行。しかし、後場入り後は、香港・上海市場が底固い動きとなったことから買い戻しが入った。結局、平均株価は前日比51円高の9988円と反発して終了した。

「電気自動車がやってきた!」日産がキッズに訴求
日産自動車は12月1日、次世代を担う子供たちにゼロ・エミッション社会を啓発するためのコンテンツ「我が家に電気自動車がやってきた!」を、同日から「日産ゼロ・エミッションサイト」で公開した。

日産 GT-R 2011年モデル、0-100km/hは3.0秒と正式発表
日産自動車は12月1日、『GT-R』2011年モデルの0-100km/h発進加速タイムを3秒と正式発表した。

日産 GT-R 認定中古車制度を改訂
日産自動車は12月1日、スーパースポーツ、『GT-R』の認定中古車制度を改定したと発表した。