
05年9月に結果を見てほしい---ゴーン社長
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は16日、2003年9月中間決算見通しについての記者会見で、中期計画「N180」での販売増計画達成に改めて自信を表明した。

【東京ショー2003出品車】プレステージサルーン日産『FUGA』
参考出品される『FUGA』はスポーティ、ラグジュアリー、ルーミーという3つの要素をバランスよく取り入れたサルーンである。言うまでもなくこの名前は感じで書くと「風雅」である。この意味は上品で優美なこと。高級車にもってこいのネーミング。

【東京ショー2003出品車】最もリラックスできる姿勢…日産『セレニティ』
日産『セレニティ』コンセプトは、サイズこそ最近の流行りのスタイリッシュミニバンに似ているが、開発の始まりが全く違うとデザイン部の井上真人氏はいう。

【東京ショー2003出品車】4人でワイワイしよう!…日産『レディゴ』
コンセプトカー『レディゴ』の車名はREADYとGOとを合わせた造語である。デザインのモチーフはトラック(楕円)形状。

【東京ショー2003出品車】日産『Cノート』はパッケージングを見る
『Cノート』のCとはコンフォートのイニシャルである。コンセプトカーだが完成度が市販車のそれに非常に近く、デザイン開発は既に落ち着いた雰囲気。どことなくフランス的でもある、モダンでアクティブなプチプレミアムカーだ。

【東京ショー2003出品車】日産『エフィス』……効率化の中間報告
日産は燃料電池車の開発に取り組む中で、電池の小型化、モーターの一基搭載に成功し、これらの技術を採用した軽量かつコンパクトなコミューターを具体化してみた。コンセプトカーの『エフィス』という名前はエフィシェント(効率的)から来ている。

【東京ショー2003出品車】コンランが気に入った…日産『キュービック/コンラン』
先月発表された『キューブ・キュービック』をベースに、ロンドンを本拠とするコンラン卿の子息が日産とコラボレーション。 そしてデザインされたのが『Cube3+Conran&Partners』(キューブ・キュービック+コンランパートナーズ。

【東京ショー2003出品車】日産『ムラーノ』---日本発売はいつになる?
市販前提モデルとして展示されることになるのが『ムラーノ』だ。とはいえ、北米ではすでに市販が開始されており、今回のショーで展示されるのも実際に北米で市販されているモデルとなる。

【東京ショー2003出品車】今回の日産ブースはどんな感じ?
東京モーターショーでの日産のブースレイアウトは、商品企画本部森脇敏雅氏によれば『Zロードスター』を中心で「ドライビングプレジャー」をテーマにした展示を中央部分に配し、「キャビンコンフォート」テーマで周りを堅め、「環境」は独自のサテライトブース構成となるという。全体的には円形で一部2階建て。

【株価】日産が続伸---中間決算発表控え期待
円高に対する警戒感から利益確定の売りが先行し、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車が前日比47円高の1297円と4日続伸。