
【株価】米株高・円軟化を好感し全面高
米国市場の史上再高値更新、円相場の軟化を好感し、全体相場は続伸。全面高の展開となり、平均株価は1万7000円台を回復した。円相場が1ドル=115円台で推移したことが安心感を誘い、自動車株は全面高となった。

日産 志賀COO、国内厳しいが健闘している
日産自動車の志賀俊之COOは2日、新型『スカイラインクーペ』発表の席上、2007年度上半期で250万台を割り込んだ国内新車市場について「予想を上回る厳しさ」とする一方、日産自体は「健闘している」と評価した。

【日産 スカイラインクーペ 新型発表】志賀COO「国内年度内は3000台目標」
日産自動車の志賀俊之COOは、2日発表した新型『スカイラインクーペ』について今年度末までに国内では3000台の販売を目指す方針を明らかにした。

【日産 スカイラインクーペ 新型発表】超魅惑・超洗練・超高性能
日産自動車は2日、『スカイラインクーペ』をフルモデルチェンジして正式発表、同日より全国一斉に発売する。艶やかで躍動感のあるエクステリアと、意のままに操れる卓越した走行性能とを高次元で両立させたグランドツーリングクーペをめざした。

【株価】利益確定売りが出るも、わずかに買いが勝ち
全体相場は反発。利益確定売りと日本市場の出遅れ感を背景にした主力株への買いが交錯したが、わずかに買いが勝った格好。円相場が1ドル=115円台へ弱含んだことも支援材料となり、自動車株はほぼ全面高となった。

日産、ITSでスリップ地点情報を提供…実証実験
日産自動車は、ITSを活用し、寒冷地のスリップ事故低減を目指す「スリップ地点情報提供システム」の実証実験を北海道で11月から2008年3月まで実施すると発表した。

【福祉機器展07】日産、フルラインナップで紹介
日産自動車とオーテックジャパンは、10月3−5日の3日間、東京ビックサイトで開催される「第34回国際福祉機器展(H.C.R.2007)」に『キャラバン』から『クリッパー』までフルラインナップの福祉車両を9台を出展すると発表した。

日産組織改正、一般管理部門をマネージメントするオフィスを新設
日産自動車は、10月1日付けで組織改正を実施すると発表した。今回の組織改正では、G&A(General Administration、一般管理部門)のコスト、プロセスを管理する「G&A ブレイクスルーグローバルプロジェクトマネージメントオフィス」を新設する。

【値引き情報】売り切れ御免 このプライスでこの新車を購入できる!!
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・新古車(未使用車)などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【株価】市場は4日ぶり反落も大手3社は続伸
全体相場は4日ぶりに反落。米国株高を受けて続伸して始まったが、上値の重さから利益確定の売りが活発化。為替相場が円高含みとなったことが見送りムードを誘い、結局は反落して引けた。自動車株は総じて堅調な展開。