
日産、カーウイングスに新サービス…口コミ情報を充実
日産自動車は、カーナビゲーション向け情報配信サービス「カーウイングス」で、より快適で楽しいドライブをサポートするための新サービスを10月2日から開始すると発表した。Yahoo! 地図情報「ワイワイマップ」のクルマへの配信など。

日産 アトラスH43 にハイブリッド車とCNG車を追加…OEMを拡大
日産自動車は、小型トラック『アトラスH43』に、「ディーゼルハイブリッド車」と「CNG車」(圧縮天然ガス自動車)を追加し、28日から発売した。

日産カレスト幕張4周年で「タミヤ・ミニ四駆GP」
日産系のトータルカーライフショップ・カレスト幕張では、オープン4周年を記念して、29日・30日に、「タミヤ・ミニ四駆周年祭GP」を開催する。

【株価】サブプライム問題はくすぶるが、自動車株はほぼ全面高
米国株高、為替円安を好感し、全体相場は3日続伸。海外投資家の買いが入るとの観測が強まり、輸出関連株をはじめ軒並み高となった。サブプライム問題は引き続き不安要因としてくすぶっているが、自動車株はほぼ全面高となった。

日産、グローバル生産台数が過去最高…8月実績
日産自動車が発表した8月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比16.7%増の26万7390台と、2ケタのプラスとなり、8月として過去最高だった。

日産、先進安全自動車 ASV-4 発表…車両間通信
日産自動車は、国土交通省の「先進安全自動車(ASV)推進計画」に基づき、車両間の相互通信(車車間通信)を利用し、交通事故の低減を目指す先進安全自動車『ASV-4』を開発した。

【株価】模様眺め気分、高安まちまち
模様眺め気分の強い中、全体相場は小幅続伸。米国株は小幅高となったが、上値は利益確定売り、戻り待ちの売りが抑え、内需関連株を中心にわずかに買いがまさった。自動車株は高安まちまち。

NISSAN GT-R に車名が決定…専用サイトで先行予約注文も
日産自動車は、10月24日の東京モーターショープレスデーで新型『NISSAN GT-R』を発表する。新型GT-Rは日産のテクノロジーフラッグシップとして、世界中のあらゆる場所で高性能を安全に楽しめることを目的にグローバル市場で導入し、今年12月から日本を皮切りに販売開始する。

日産「グランドライブ 」の名称、1500人の社内公募から選ぶ
「グランドライブの名称は社内公募した。1500人が応募し、その中から選んだ」---。日産自動車の志賀俊之COOは「グランドライブ」の名称の由来についてこう述べた。

日産グランドライブ、「海外ディーラーも積極的に招待」と志賀COO
日産自動車は25日、追浜試験場「グランドライブ」の竣工式を行った。志賀俊之COOは「このグランドライブを日産の従業員、販売会社、メディアの方々に開放し、オープンな施設にする。海外のディーラーも積極的に招待したい」と話した。