
モータースポーツ/エンタメ
【JGTC】合同テスト---『フェアレディZ』が鈴鹿コースレコード更新
12−13日、鈴鹿サーキットにおいてJGTC=日本GT選手権合同テストが行われ、GT500クラスで非公式ながらコースレコードを更新するなど『フェアレディZ』勢が上位を独占し、好調に2日間のテストを終了した。

自動車 ビジネス
【株価】米国株高好感---日産、三菱が反発
先週末の米国株高を好感し、全体相場は4日ぶりに反発。自動車株も全面高となった。

自動車 ビジネス
ルノー、2005年にゴーン氏を迎えるための体制作りを着々と
フランスのルノーのルイ・シュバイツァー会長兼最高経営責任者(CEO)は、イギリスの製薬会社大手のアストラゼネカの会長に就任すると発表した。

自動車 ビジネス
カレスト幕張、早くも来場者が50万人を突破
日産自動車は、大規新業態店舗のカレスト幕張が、オープン以来、5カ月で来場者が50万人を突破し、好調な立ち上がりとなっていると発表した。

自動車 ビジネス
日産NPOラーニング奨学金制度、第7期の奨学生を募集
日産自動車は、社会貢献活動の一環として実施している、日産NPOラーニング奨学金制度の第7期の奨学生の募集を開始したと発表した。

モータースポーツ/エンタメ
日産科学賞に永長東大教授ら2氏
日産科学振興財団は12日、2003年度の「日産科学賞」を東大大学院の永長直人教授と京大大学院の月田承一郎教授に贈ることを決め、同日、東京の日産本社で贈呈式を行った。

自動車 ビジネス
【株価】トラック脱輪事故を嫌気……三菱が続落
米国株式が今年最大の下げとなったことを嫌気し、全体相場は続落。円相場が1ドル=110円台に上昇したことも加わり、自動車株は全面安となった。

自動車 ビジネス
プリウス効果?---就職ランキングでトヨタ初のトップに
毎日コミュニケーションズが発表した2004年度大学生就職人気ランキングによると、理系ではトヨタ自動車がトップとなった。毎日コミュニケーションズが1997年に調査を開始して以来、トヨタがトップとなったのは初めて。前回調査では理系で2位だった。

自動車 ビジネス
【株価】ホンダが5000円台を割り込む
米国株安を嫌気し、全体相場は反落。平均株価は4日ぶりに1万1400円台に水準を切り下げた。自動車株は全面安。

自動車 社会
米ニュージャージー州が日産に賠償請求……盗まれてる!
米ニュージャージー州の司法当局は、自動車の米国子会社、北米日産を相手取り、盗難車対策を怠ったとして消費者に賠償金を支払うよう求める訴訟を起こした。