
日産 モコ をマイナーチェンジ…女性向け ドルチェシリーズを設定
日産自動車は、軽自動車『モコ』をマイナーチェンジし、10月16日より販売を開始した。

日産、米スマーナ工場が累計生産1000万台…30年で達成
日産自動車は10月15日、米国テネシー州スマーナ工場の累計生産台数が、1000万台に到達したと発表した。

日産 ローグ 新型、米国で生産開始
日産自動車の米国向け主力SUV、『ローグ』。この新型『エクストレイル』の兄弟車が、米国での生産を開始した。これは10月15日、米国テネシー州の日産スマーナ工場での出来事。新型ローグの量産第一号車がラインオフしている。

【スマートモビリティアジア13】日産FCEV開発推進室 坂幸真室長「EVとFCVの棲み分けで電動化の拡大を」
九州・福岡で開催した「スマートモビリティアジア2013」。日産自動車FCEV開発推進室の坂幸真室長が九州大学で講演し、車の将来ある2つの方向性として“知能化”と“電動化”を掲げた。

日産、英国工場の拡張工事を開始…インフィニティ Q30 生産へ
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは10月14日、日産が英国サンダーランド工場の拡張工事を開始したと発表した。

9月の中国新車販売、19.7%増の193万台…日系3社が大幅増
中国汽車工業協会は10月11日、中国における9月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は193万5800台。前年同月比は19.7%増と、7か月連続で前年実績を上回った。このうち、乗用車は21.1%増の159万3500台と、7か月連続の前年実績超え。
![日産 マーチNISMO …パフォーマンス志向の「NISMO S」[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/612570.jpg)
日産 マーチNISMO …パフォーマンス志向の「NISMO S」[写真蔵]
12月に発売予定の『マーチNISMO』は、クルマ好きなユーザーに向けて量販価格帯で仕上げられたスポーツモデル。NISMOが開発し、オーテックジャパンが生産を担当することで、メーカー保証が受けられる体制を整えた。

【スマートモビリティアジア13】燃料電池車、買いたくなるクルマに
燃料電池車を手がける3メーカーのキーマンが一堂に会したスマートモビリティアジア13。2015年、燃料電池車の市場投入を計画するトヨタとホンダ。日産は2017年の投入を予定する。

日産 マーチ12SR 生誕10周年…マーチNISMOが初走行を披露
10月13日、日産自動車のスポーツモデル『マーチ12SR』の生誕10周年を祝うオーナーズミーティングが開催され、会場では『マーチ12SR』の血を受け継ぐ『マーチNISMO』が、12月の発売を前に初走行を披露した。

日産 マーチ12SR 生誕10周年、オーナーと開発者が一緒にお祝い
10月13日、日産自動車のスポーツモデル『マーチ12SR』の生誕10周年を祝おうとオーナー達が集まり、当時の開発担当者の中島繁治氏を迎えてオーナーズミーティングを開催。会場では、お祝いのケーキを前に記念撮影など、オーナーと開発者が一緒になって10周年を祝った。