
産業革新機構、会長兼CEOに日産の志賀副会長が就任へ
産業革新機構は、6月30日付けで日産自動車の志賀俊之副会長を、代表取締役会長兼CEOに就任する人事を発表した。

【日産 エクストレイル ハイブリッド 試乗】ガソリン車以上にしっとり…島崎七生人
ガソリン車5000台、ハイブリッド車6000台。今年4~5月末までの受注状況の数字だそうだ。ガソリン車が負けていない点に、同車ユーザーのクルマを楽しもうとする意志が読み取れ、“らしい”が、そんなユーザー層の幅を広げそうなのがハイブリッド車だ。

【グッドウッド15】日産 ジューク-R、NISMO 版に進化へ
日産『ジューク』をベースに、『GT-R』のパワートレインを移植し、欧州で少量が限定生産された『ジューク-R』。同車の進化形が、間もなく登場する。

【ルマン24時間 2015】ポルシェが制し17年ぶりに総合優勝を獲得、トヨタは健闘及ばず6位に沈む
2015年のルマン24時間耐久レースは14日15時(日本時間22時)にゴールを迎え、予選3番手からスタートした19号車ポルシェ『919ハイブリッド』(N・ヒュルケンベルグ/E・バンバー/N・タンディ)が395周で、1998年以来となる17年ぶりの総合優勝を飾った。

【ルマン24時間 2015】日産 GT-R LM NISMO 23号車、息絶える
22時間40分経過後、後方から粘り強い走行を続けていた日産の『GT-R LM NISMO』がスローダウン、フロントカウルから煙が出てストップ。リスタートを試みたところ、今度は左フェンダー付近から火を噴いてしまう。

【ルマン24時間 2015】タイヤも特異なNISSAN GT-R LM NISMO、「なるべく細く、空気圧は低く」
フロントエンジン前輪駆動というユニークなレーシングカー『NISSAN GT-R LM NISMO』は、タイヤも当然のことながら特異なものとなる。同車へタイヤを供給するミシュランのレーシング・テクニカル・ディレクター、ニコラ・グベール氏に、ルマン決勝中に話を聞いた。

【ルマン24時間 2015】18時間経過…7号車痛恨のトラブルでアウディ6連覇に暗雲、ポルシェが1・2体制に
2015年のルマン24時間レースは、全体の4分の3に当たる18時間を消化。いよいよゴールに向けて残り時間も少なくなってきた。
![【ルマン24時間 2015】ポルシェ&アウディ一騎打ち…15時間経過までのダイジェスト[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/901753.jpg)
【ルマン24時間 2015】ポルシェ&アウディ一騎打ち…15時間経過までのダイジェスト[写真蔵]
2015年のルマン24時間耐久レースは15時間あまりが経過した。スタートからの15時間経過前後までの模様を写真ダイジェストでお届けする。

【ルマン24時間 2015】日産、ロングパブリックビューイングを開催…現地レポやトークショーなど
ルマン24時間レース2015がスタートした6月13日、日産/ニスモは横浜本社にある日産ホールで「NISSAN MotorSports LIVE with Pit-FM」と題したパブリックビューイングを開催。13日20時から14日朝6時までの深夜のロングパブリックビューイングを開催した。

【ルマン24時間 2015】6時間経過…トヨタや日産にもトラブル続出、ポルシェが首位キープ
2015ルマン24時間耐久レースはスタートから6時間が経過。依然として17号車ポルシェ(T・ベルンハルト/M・ウェバー/B・ハートレー)がトップを死守。それをアウディ勢が追いかける展開が続いている。