
【ルマン24時間 2015】日産のFFレーサー、松田選手「コーナーの入り口はまったく問題ない」
フロントエンジン前輪駆動という独自のマシン『NISSAN GT-R LM NISMO』でルマン24時間耐久レースへチャレンジする日産。開発は1年ほど前から始め、シェイクダウンは昨年11月。その後、アメリカでの3日間の公式テストを行った。

【ルマン24時間 2015】日産 GT-R LM NISMO 21号車がドアが開いてしまうトラブル
46分経過後、オルドネスが駆る日産の『GT-R LM NISMO』21号車がドアが開いてしまうトラブルが発生。23号車もクラッチトラブルのためピットスタートを余儀なくされるなど、序盤から苦戦が続いている。

【ルマン24時間 2015】オープニングラップはポルシェがトップ3堅守、日産 GT-R 23号車はピットスタート
日本時間の13日22時、ルマン24時間レースがスタートを切った。オープニングラップのファーストコーナーは予選順位通りポルシェの18号車/17号車/19号車と続くが、アウディ8号車/7号車がポルシェ19号車を仕留め上位に浮上。

【ルマン24時間 2015】決勝前ウォームアップはアウディがトップ3、スタートは日本時間22時
2015ルマン24時間レースの決勝に向け、サルト・サーキットでは最後のウォームアップ走行が9時00分(日本時間16時00分)から45分間にわたって行われ、F・アルブケルケ/M・ボナノミ/R・ラースト9号車アウディ『eトロン クワトロ』がトップタイムをした。

【ルマン24時間 2015】日本で活躍中のドライバーも多数参戦…激戦のLMP2クラスも注目
まもなく決勝レースがスタートする2015ルマン24時間レース。プライベーターが主体となっているLMP2クラスには日本で活躍しているドライバーも多数参戦。こちらも注目が集まっている。
![【ルマン24時間 2015】日産 GT-R LM NISMO、オンボード映像[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/901419.jpg)
【ルマン24時間 2015】日産 GT-R LM NISMO、オンボード映像[動画]
6月13日の午後3時(日本時間午後10時)、決勝レースを迎える第83回ルマン24時間耐久レース。日本勢の注目の1台、日産『GT-R LM NISMO』のオンボード映像が、ネット上で公開されている。

【日産 デイズルークス 試乗】充実した安全&実用装備が魅力…島崎七生人
いわゆる自動ブレーキ、踏み間違い防止アシストを始めとした安全装備を全車に標準化。同時に燃費も改善、試乗車のハイウェイスターX Gパッケージ・2WD車でいうと、従来型+0.2km/リットルの26.2km/リットルへと、数値が高められた。

【ルマン24時間 2015】四者四様のワークスマシン、勝機はどこに…決勝直前
6月13日の午後3時(日本時間午後10時)にスタートを切る第83回ルマン24時間レース。予選結果はポルシェの強さばかりが目立った格好だが、24時間の長丁場レースでは予選の占める重要性はスプリントレースほど大きくはないことも確か。

【日産 フーガ ハイブリッド 試乗】洗練度を増した走り、磨き込まれた上質サルーンの味わい…島崎七生人
『スカイライン』と同様、インフィニティバッジが付くようになり、カタログの表紙とトランクリッドから日産のロゴが消えた。なので“見做し方”が少々、ややこしいが、そんな御託をならべなければ、なかなかなサルーンだと改めて実感させられた。

インフィニティ、英工場で追加雇用を開始…Q30 の生産準備
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは6月11日、英国サンダーランド工場において300名の追加雇用を開始した、と発表した。