
日産、ノート 74万台をリコール フロントサスのコイルスプリングが折れるおそれ
日産自動車は4月11日、小型乗用車『ノート』のフロントコイルスプリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2012年7月25日から2019年2月1日に製造された74万5372台(e-POWER搭載モデル18万5206台含む)。

日産、セレナ e-POWER 車いす仕様など福祉車両5台を出展予定…バリアフリー2019
日産自動車とオーテックジャパンは、4月18日から20日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2019」にライフケアビークル(福祉車両)5台を出展する。

日産、ピックアップトラック新型『ナバラ』を南アフリカで生産へ 240億円を投資
日産自動車は4月10日、ピックアップトラック、新型『ナバラ』の生産準備のため、プレトリア・ロスリンにある南アフリカ日産のロスリン工場に30億ランド(約240億円)の投資を行うと発表した。
![ゴーン被告の妻・キャロル夫人も証人尋問へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1407038.jpg)
ゴーン被告の妻・キャロル夫人も証人尋問へ[新聞ウォッチ]
4月4日の再逮捕直前に収録したとみられる拍子抜けの動画を公開した日産自動車の前会長・カルロス・ゴーン被告の後妻・キャロル夫人の証人尋問が、きょう4月11日にも東京地裁で実施される見通しになったという。

ルノー日産の商用バン「マスター/NV400」次期型はマスクが激変?
ルノーのLCV(Light Comercial Vehicle)、『マスター』の次期型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

【CESアジア2019】日産など世界の自動車ブランド60以上が出展へ、VWは次世代車向けAI技術発表予定
米国のコンシューマー技術協会は4月8日、中国・上海市で6月に開催されるCESアジア2019に、日産、ホンダ、フォルクスワーゲン、アウディなど世界の自動車ブランド60以上が出展すると発表した。
![拍子抜け、ゴーン被告動画公開…「陰謀」と「無実」主張[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1406458.jpg)
拍子抜け、ゴーン被告動画公開…「陰謀」と「無実」主張[新聞ウォッチ]
ゴーン被告の弁護人が、日本外国特派員協会で記者会見し、会社法違反(特別背任)の疑いで再逮捕される前にゴーン被告が語った動画を公開した。約7分半の映像のほぼ半分近くを費やして日産の現経営陣への批判を展開。

子どもを持つ親の34%が先進運転支援システムに関心…日産が欧州で調査
日産自動車(Nissan)の欧州部門は4月8日、小さな子どもを車に乗せる機会の多い親に対して行った意識調査の結果を公表した。全体の3人に1人(34%)が次の車を選ぶ時、先進運転支援システム(ADAS)を装備したいと回答したという。

二度目の実証実験で驚くべき進化---日産とDeNAの自動運転「Easy Ride」
◆対象エリアを拡大し、乗車地や目的地を自由に設定
◆目的地までドライバーは一切操作なし! 動きも極めてスムーズ!
◆2020年早期を目標に商用化を準備中
![日産は「ゴーン体制」決別、1万円など紙幣は「肖像画」刷新へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1406003.jpg)
日産は「ゴーン体制」決別、1万円など紙幣は「肖像画」刷新へ[新聞ウォッチ]
政府が数年後をめどに、1万円などの紙幣の肖像画を変える準備に入ったという。きょうの毎日が1面トップで特報しているが,肖像画の変更は1万円札で聖徳太子から福沢諭吉になった2004年以来のことだそうだ。