
日産 ウイングロード に期間限定スタイリッシュ仕様
日産自動車は、『ウイングロード』に07年3月末までの期間限定車 「15RXエアロスタイリッシュスポーツセレクション」、「15RX FOUR エアロスタイリッシュスポーツセレクション」を設定して発売開始した。

日産、コンパクトカー4車種にDVDナビを装着した特別仕様
日産自動車は、『キューブ』、『キューブキュービック』、『ノート』、『ティーダ』に特別仕様車「Plus navi premium next」 (プラス・ナビ・プレミアム・ネクスト)を設定して発売開始した。

【日産 スカイライン 新型発表】古い革袋に新しい酒…下半期の牽引車
日産自動車は2006年11月20日、スポーティセダン『スカイライン』をフルモデルチェンジした。旧型モデルと同様、スカイラインは日本市場専用の名称で、アメリカ、韓国などでは高級車チャネル、インフィニティ向けのミドルクラス『G35』として販売される。

日産の新デザインセンターが見せてくれたこと
神奈川県厚木市の外れにある日産自動車の開発拠点、日産テクニカルセンター。正門から入ってクルマで1〜2分走ったところに、完成したばかりの新デザインセンターがある。

【日産 AD 新型発表】ナビゲーションは流行のメモリーナビ
ホワイトボード搭載が話題の新型日産『AD/ADエキスパート』だが、ホワイトボートの場所は現代のクルマではカーナビ画面の指定席ともなる場所。オプションで2DINのカーナビを装着すれば、ホワイトボードはなくなってしまう。

【デトロイトモーターショー07】日産が新型SUV、ローグ 発表
日産自動車では、1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で、2008年モデルイヤー新型のコンパクトSUV、『ローグ』を披露する。

【D視点】日産 スカイライン…変わるから変わらないに変わる
デザイナーにとって難度の高い仕事を担当することは、辛いことも多い反面学ぶことも多い。製品が世に出た暁には達成感も大きく、必ずやその経験はプラスになる。日産『スカイライン』のように、一つのブランドとしてメーカーの威信を背負った伝統ある機種のモデルチェンジなどは、その筆頭であろう。

【株価】模様眺め気分の中、自動車はまちまち
年末年始の休場控えで模様眺め気分の強い中、わずかに買いが優勢。全体相場は小幅ながら3日続伸した。自動車株は高安まちまち。

日産組織改正、グローバルブランドコミュニケーション部を新設
日産自動車は、2007年1月1日付組織改正を発表した。様々なコミュニケーション活動を、今後グローバルにより整合性のとれたものとしていくため、「グローバル広報・CSR・IR本部」内に新設する。

【株価】自動車は全面高、トヨタが高値更新
円安、米国株高を好感し、全体相場は続伸。自動車株は全面高となった。トヨタ自動車が前日比150円高の7920円と急伸し、上場来高値を更新。日産自動車が50円高の4630円、ホンダが8円高の1408円と反発した。