10月に公開された新型車の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。最も注目を集めたのは、長安マツダが発売した新型電動SUV『EZ-60』でした。
マツダと長安汽車の中国合弁、長安マツダは9月26日、新型電動SUV『EZ-60』を中国市場で正式に発売した。SNSでは「この車格で250万円スタートってバグってる」など驚きの声が集まり、話題となっている。

韓国の自動車メーカー「キア」が、2026年春頃に日本初上陸を果たす。商用車のBEV(バッテリー式電気自動車)に特化し、キアとしても新規車種となる『PV5』を第一弾として導入する。アウトドア需要も見込んだ仕様と個性的なデザインで、日本では独壇場の『ハイエース』市場に攻勢をかける。

レクサスは現行『LS』の最終モデル、「LS 500 AWD ヘリテージエディション」を米国で発表、250台限定生産される。初代登場以来36年にわたる歴史に終止符が打たれる。SNSでは日本のファンも反応し「レクサスのフラッグシップセダン消滅かぁ」「センチュリーを海外市場で展開するのでは」など話題となっている。









