「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮

スズキ・クロスビー 改良新型
  • スズキ・クロスビー 改良新型
  • スズキ・クロスビー 改良新型
  • スズキ・クロスビー 改良新型
  • スズキ・クロスビー 改良新型
  • スズキ・クロスビー 改良新型
  • スズキ・クロスビー 改良新型
  • スズキ・クロスビー 改良新型
  • スズキ クロスビー 改良新型

スズキは10月2日、コンパクトSUV『クロスビー』の改良新型を発売した。価格は215万7100円から。内外装デザインの刷新や安全装備の進化など、フルモデルチェンジ級とも言われるマイナーチェンジに、SNSでは「ヤリクロ超えたのでは?」「最近スズキすげぇな」など注目を集めている。

【画像】スズキ クロスビー 改良新型

改良新型クロスビーは「アクティブシーンに似合う個性的なデザインと広い室内空間を兼ね備えたコンパクトクロスオーバー」をコンセプトに開発。愛着のわくデザインや使いやすく広い室内空間といったクロスビー本来の特長に加え、先進安全装備や快適装備の拡充、走行性能や燃費性能を大幅に進化させた。

エクステリアは、たくましさを感じさせる角を丸めた四角をモチーフとすることでSUVらしい力強さを表現。インテリアは、革とステッチを模したパネルや二段式センターコンソールの採用により、小型車らしい上質さを実現している。パワートレインには、『スイフト』や『ソリオ』に搭載しているZ12E型エンジンとCVTを採用し、燃費性能と走行性能の両立。

装備では、電動パーキングブレーキやステアリングヒーターを採用したほか、スズキコネクトにも対応。経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」、国土交通省による「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」に該当する。

安全機能では、衝突被害軽減ブレーキを採用。アダプティブクルーズコントロール(ACC)や車線維持支援機能、車線逸脱抑制機能を標準装備。また、アクティブコーナリングサポートやブラインドスポットモニター、スズキ国内初となる7インチメーターディスプレイを新たに採用するなど、機能の拡充を図っている。なお、目標販売台数は月間2000台を設定している。

X(旧Twitter)では、「新型クロスビーの商品力ヤリクロ超えたのでは?」「ヤリスクロスが圧倒的人気だけど、コンパクトSUVの勢力図に変化を起こせそう」など、ユーザーの間では、“ヤリスクロスに匹敵、あるいは超えるかもしれない”との意見も見られ、コンパクトSUV市場での存在感拡大に期待できそうだ。

「最近のスズキがマジでおかしい 装備お化けになったかと思ったら質感お化けになった」「内装も質感かなりあがってるし最近スズキすげぇな」など、近年のスズキは先進装備の充実に加え、内装の質感向上にも力を入れており、ユーザーからはその進化が高く評価されている。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集