
経営再建途上の日産、タイ工場で統合プロジェクト始動…有料会員記事ランキング
6月26日~7月2日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位は工場の統廃合が注目される日産自動車。東南アジアのタイで動きがありました。

日産『マイクラ』新型向け、主要外装部品を米Flex-N-Gateが供給へ
米国に本拠を置く自動車部品メーカーのフレックス・エヌ・ゲート(Flex-N-Gate)は、第6世代となる新型日産『マイクラ』向けに、主要外装部品を供給すると発表した。

ルノーグループ、日産株式の会計処理変更…95億ユーロの損失計上へ
ルノーグループは6月30日から、日産自動車への出資に関する会計処理方法を変更すると発表した。

日産『サクラ』のデザイン、発明協会の発明賞受賞
日産自動車は、公益社団法人発明協会が主催する「令和7年度全国発明表彰」において、軽自動車EV『サクラ』の意匠が発明賞を受賞したと発表した。

自動車株は堅調、米関税への懸念で売り先行も切り返す
2日の日経平均株価は前日比223円85銭安の3万9762円48銭と続落。米トランプ大統領が日本に対して30~35%の関税を課す考えを示唆したことから、市場に不透明感が台頭。ハイテク株を中心に売りが広がった。

日産、初期品質調査で量販ブランド最高評価 J.D.パワー
J.D.パワーが発表した「2025年米国初期品質調査(IQS)」において、日産自動車が量販ブランドの中で最高位にランクされた。

どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
日産自動車は5月13日、経営再建計画「Re:Nissan」を発表した。生産の再編と効率化のために、車両生産工場を2027年度までに17工場から10工場に統合すると明らかにした。ほぼ全ての自社工場に閉鎖の可能性がある。17工場と生産車は以下の通り。

日産 パトロールNISMO の米国版、『アルマーダNISMO』今秋発売へ V6ツインターボで460馬力
日産自動車は、フルサイズSUV『アルマーダ』に初となる「NISMO」グレードを設定し、今秋から米国で販売を開始する。『パトロールNISMO』の米国版となる。

鄭州日産、シャオミと提携…「人・車・家」システムの最初のパートナーに
日産自動車の中国商用車合弁、鄭州日産は、Xiaomi(シャオミ、小米汽車)と提携を結び、シャオミ「人・車・家」システムの最初のパートナーとなったと発表した。

自動車株は全面安、米大統領の25%関税譲歩否定姿勢を嫌気
1日の日経平均株価は前日比501円06銭安の3万9986円33銭と6日ぶりに反落。円相場の上昇で輸出関連株の一角が売られ、米国の関税政策の行方も不透明感を誘った。