JR東日本に関するニュースまとめ一覧(205 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR東日本、函館行き「ゆうづる」ツアーなど実施…11月30日~12月2日 画像
鉄道

JR東日本、函館行き「ゆうづる」ツアーなど実施…11月30日~12月2日

JR東日本水戸支社は9月20日、寝台客車などを使用した団体専用列車で秋田や北海道などを回る旅行商品を発売すると発表した。

京阪京津線、運転再開まで1週間以上…飯山線は再開 画像
鉄道

京阪京津線、運転再開まで1週間以上…飯山線は再開

台風18号の影響で運休中の京津線について京阪電気鉄道は9月20日、運転再開までに1週間以上かかる見込みと発表した。当初は21日までに復旧作業を完了し、その後運転を再開する考えを示していたが、被害が大きいことから作業を継続する。

JR東日本千葉支社、外房線大原~勝浦間開業100周年で記念入場券発売 画像
鉄道

JR東日本千葉支社、外房線大原~勝浦間開業100周年で記念入場券発売

JR東日本千葉支社は、外房線の大原~勝浦間が今年で開業100周年を迎えたのを記念した入場券セットを9月28日から発売する。

盛駅で「3鉄まつり」開催…三陸鉄道の車両運転体験など実施 画像
鉄道

盛駅で「3鉄まつり」開催…三陸鉄道の車両運転体験など実施

JR東日本と三陸鉄道、岩手開発鉄道の3社は、盛駅(岩手県大船渡市)で恒例の「3鉄まつり」を10月6日に開催する。全体の開催時間は9時50分から15時まで。

JR東日本、Suicaデータの社外提供で拒否申請を延長…10月から専用フォームも設置 画像
鉄道

JR東日本、Suicaデータの社外提供で拒否申請を延長…10月から専用フォームも設置

ICカード「Suica(スイカ)」で収集した利用状況などのデータをJR東日本が販売していた件について、同社は9月20日、社外へのデータ提供を当面のあいだ見合わせると発表した。

台風18号で運休の根室線と奥羽線が再開 画像
鉄道

台風18号で運休の根室線と奥羽線が再開

国土交通省が9月20日15時時点の情報としてまとめたところによると、台風18号の影響で運休が続いていた鉄道路線のうち、JR北海道の根室本線(花咲線)厚岸~根室間が9月19日19時10分、JR東日本の奥羽本線八郎潟~東能代間が同日9時52分、それぞれ運転を再開した。

JR東日本、特急「あかぎ」に指定席設定…チケットレスサービスも導入 画像
鉄道

JR東日本、特急「あかぎ」に指定席設定…チケットレスサービスも導入

JR東日本高崎支社は9月19日、新宿・上野~高崎・新前橋・前橋間を結ぶ特急『あかぎ』の普通車に指定席を設定すると発表した。11月18日発車分から設定する。

新幹線の映画撮影はほぼ無理? 幻の新幹線ロケ、舞台裏 画像
鉄道

新幹線の映画撮影はほぼ無理? 幻の新幹線ロケ、舞台裏

 映画で新幹線シーンを撮影するのは難しい。外国人が「日本」という国を思い浮かべたとき、象徴的シーンといえば東京の雑踏、富士山、そして新幹線で、学校の教科書で「日本」として紹介されるのもこの3点セットだ。

台風18号で不通の鉄道各線、徐々に復旧 画像
鉄道

台風18号で不通の鉄道各線、徐々に復旧

国土交通省が9月18日15時時点の情報としてまとめたところによると、台風18号の影響で運休している鉄道路線は復旧が進み、運休中の路線は10社局13路線となった。

JR東日本、品川駅の線路切替工事で東海道線など運休…11月22~24日の約34時間 画像
鉄道

JR東日本、品川駅の線路切替工事で東海道線など運休…11月22~24日の約34時間

JR東日本などは9月17日、品川駅(東京都港区)構内の線路切替工事を11月に実施すると発表した。切替後は新しい車両基地と同駅9・10番線ホームの使用を開始する。