JR東日本に関するニュースまとめ一覧(208 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR東日本、秋田の2駅をリニューアル…記念セレモニーを9月1日開催 画像
鉄道

JR東日本、秋田の2駅をリニューアル…記念セレモニーを9月1日開催

JR東日本秋田支社は8月29日、奥羽本線十文字駅(秋田県横手市)と五能線能代駅(能代市)のリニューアルオープンを記念したセレモニーを9月1日に実施すると発表した。開催時間は十文字駅が9時頃から9時30分頃まで、能代駅が9時10分頃から30分頃まで。

JR東日本、田沢湖駅で開業90周年イベント31日に開催…E6系見学会も 画像
鉄道

JR東日本、田沢湖駅で開業90周年イベント31日に開催…E6系見学会も

JR東日本秋田支社は、田沢湖線の田沢湖駅と刺巻駅(秋田県仙北市)の開業90周年を記念し、8月31日に田沢湖駅で記念イベントを実施する。開催時間は9時30分から16時まで。

JR東日本、9月28日に大船渡線BRTダイヤ改正…専用道拡大で9分短縮 画像
鉄道

JR東日本、9月28日に大船渡線BRTダイヤ改正…専用道拡大で9分短縮

JR東日本盛岡支社は8月29日、大船渡線気仙沼~盛間の暫定復旧策として運行しているバス高速輸送システム(BRT)について、9月28日にダイヤ改正を実施すると発表した。専用道区間を現在の約4倍に拡大し、所要時間を短縮する。

JR東日本、E653系「いなほ」デビューに先立ち記念イベント…臨時運転や展示会 画像
鉄道

JR東日本、E653系「いなほ」デビューに先立ち記念イベント…臨時運転や展示会

JR東日本の秋田支社と新潟支社は8月27日、E653系1000番台の特急『いなほ』への導入を記念した各種イベントを実施すると発表した。9月28日からの定期運転開始に先立ち、E653系1000番台の臨時運転や車両展示会などを行う。

中国地方の運休区間が拡大…東北の花輪線は9月4日再開へ 画像
鉄道

中国地方の運休区間が拡大…東北の花輪線は9月4日再開へ

7月の水害により鉄道路線の一部運休が続いている中国地方で、運休区間が拡大した。8月24・25日に発生した大雨の影響で、山陰本線江津(島根県江津市)~浜田(浜田市)間19.0kmと三江線江津~三次(広島県三次市)間108.1kmが運休。現在は代行輸送が行われている。

JR東日本、「ひたち」50周年の記念列車10月に運転…485系とE653系 画像
鉄道

JR東日本、「ひたち」50周年の記念列車10月に運転…485系とE653系

JR東日本水戸支社は、常磐線の特急『ひたち』が準急列車として登場してから今年で50周年となるのを記念し、10月13日に団体専用列車『ひたち50周年記念号』を運行する。50周年記念の入場券も同日から発売する。

JR東日本、両毛線電化45周年を記念して総合訓練センターでイベント…10月5日 画像
鉄道

JR東日本、両毛線電化45周年を記念して総合訓練センターでイベント…10月5日

JR東日本高崎支社は、両毛線の電化から今年で45周年となるのを記念し、10月5日に群馬県桐生市の総合訓練センターで「鉄道わくわく体験 in 桐生」を開催する。

【読者だより】田園地帯を往く五能線の気動車 画像
鉄道

【読者だより】田園地帯を往く五能線の気動車

キタジマトモカズさんから五能線の写真が寄せられました。

JRグループ、秋季臨時列車の概要を発表…10月1日~11月30日 画像
鉄道

JRグループ、秋季臨時列車の概要を発表…10月1日~11月30日

JRグループ旅客6社は8月23日、10月1日から11月30日までの61日間に運転する秋季臨時列車の概要を発表した。

登場キャラは33体 「ジョジョの奇妙な冒険 ASB」発売、山手線一編成がまるごとジョジョ 画像
鉄道

登場キャラは33体 「ジョジョの奇妙な冒険 ASB」発売、山手線一編成がまるごとジョジョ

8月26日から、東京のど真ん中を走る山手線に驚きの電車が登場する。電車一編成が人気タイトル『ジョジョの奇妙な冒険』で埋め尽くされた「ジョジョ ASB トレイン」だ。