
新幹線の映画撮影はほぼ無理? 幻の新幹線ロケ、舞台裏
映画で新幹線シーンを撮影するのは難しい。外国人が「日本」という国を思い浮かべたとき、象徴的シーンといえば東京の雑踏、富士山、そして新幹線で、学校の教科書で「日本」として紹介されるのもこの3点セットだ。

台風18号で不通の鉄道各線、徐々に復旧
国土交通省が9月18日15時時点の情報としてまとめたところによると、台風18号の影響で運休している鉄道路線は復旧が進み、運休中の路線は10社局13路線となった。

JR東日本、品川駅の線路切替工事で東海道線など運休…11月22~24日の約34時間
JR東日本などは9月17日、品川駅(東京都港区)構内の線路切替工事を11月に実施すると発表した。切替後は新しい車両基地と同駅9・10番線ホームの使用を開始する。

台風18号の影響で各地の鉄道路線が運休…信楽高原鐵道は橋りょう流失
台風18号が日本列島に上陸した9月16日、各地の鉄道路線で列車の運休や運転の見合わせが相次いだ。国土交通省のまとめによると、17日5時の時点で鉄軌道事業20社局39路線が運転を休止。一部の路線では橋りょうの流失など大きな被害が発生している。

マーチエキュート神田万世橋、イベントスペース「佇マイ」で文化を発信
14日に開業した「マーチエキュート(mAAch ecute)神田万世橋」の北側区画N4からN7にはイベントスペース「佇マイ」が設けられている。ここでは、暮らしの中に取り入れたい“日本のカルチャー”を発信するショップが期間限定で展開される。

中央線が横切るカフェ「N3331」がマーチエキュートにオープン
万世橋高架橋を再開発した商業施設「マーチエキュート(mAAch ecute)神田万世橋」内旧万世橋駅ホーム跡に14日、「カフェ&和酒N3331」がオープンした。

JR東日本、首都圏3路線で防風柵を追加設置へ
JR東日本は9月12日、強風による輸送障害対策として、総武線、京葉線、常磐線に防風柵を追加設置すると発表した。

宮古駅前広場などで鉄道イベント…「鉄道ダンシ」ライブや「映画列車」運転など
みやこ夢レール創造事業実行委員会は9月21日、宮古駅前広場などで「みやこ夢レールフェスタ」を開催する。開催時間は10時から15時まで。「鉄道ダンシ」イメージソングの初披露ライブのほか、三陸鉄道によるイベント列車の運転などが行われる。

気仙沼線BRT、専用道の「効果」は?…所定時刻と実際の運行時刻の差
東日本大震災の津波で甚大な被害が発生した気仙沼線柳津(宮城県登米市)~気仙沼(気仙沼市)間55.3kmは、バス高速輸送システム(BRT)を導入した「気仙沼線BRT」として再スタートを切ってから1年が経過した。

JR東日本、盛岡駅に「SL銀河鉄道」の車庫を整備…11月末完成へ
JR東日本盛岡支社は9月12日、『SL銀河鉄道(仮称)』のけん引機を受け入れるための地上設備の整備状況を発表した。