JR東日本に関するニュースまとめ一覧(220 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR東日本、「サービス品質よくするプロジェクト」をスタート…第一弾は武蔵野線と埼京線 画像
鉄道

JR東日本、「サービス品質よくするプロジェクト」をスタート…第一弾は武蔵野線と埼京線

JR東日本は2日、「サービス品質よくするプロジェクト」の第一弾として、武蔵野線と埼京線でのサービス向上についての取り組みを知らせるキャンペーンをスタートすると発表した。

JR東日本、2013年度の東北復興支援キャンペーンの概要を発表 画像
鉄道

JR東日本、2013年度の東北復興支援キャンペーンの概要を発表

JR東日本は2日、仙台・宮城と秋田でデスティネーションキャンペーン(DC)を実施すると発表した。どちらも「観光」の力で東北復興を支援する取り組みの一環。

JR東日本水戸支社、春季限定駅弁を販売 画像
鉄道

JR東日本水戸支社、春季限定駅弁を販売

JR東日本水戸支社は、4月1日から春季限定駅弁「いばらき弁~春~」の販売を開始した。2012年9~12月に販売した季節限定駅弁「いばらき弁~秋~」に続く第2弾。水戸駅などで販売している。

大船渡線BRT、4月26日からバス専用道を延伸 画像
自動車 ビジネス

大船渡線BRT、4月26日からバス専用道を延伸

JR東日本盛岡支社は3月29日、大船渡線BRTのバス専用道を4月26日に延伸すると発表した。既に使用を開始している部分と合わせ、3.2kmが専用道となる。

みんなで赤ちゃんを守ろう!…関東の鉄道事業者などが安全なベビーカーの利用を訴求 画像
鉄道

みんなで赤ちゃんを守ろう!…関東の鉄道事業者などが安全なベビーカーの利用を訴求

関東の鉄道事業者などは、鉄道での安全なベビーカー利用に関するキャンペーンを共同で展開する。

千代田線相互直通、小田急車とJR車も3線直通に対応へ 画像
鉄道

千代田線相互直通、小田急車とJR車も3線直通に対応へ

JR東日本と小田急電鉄は3月27日、小田急線と東京メトロ千代田線、JR常磐線各駅停車の3線直通運転に向けた準備を開始すると発表した。東京メトロの車両に加え、JR東日本と小田急も3線を直通できる車両に変えていく。

JR東日本グループ、駅業務事業を担う新会社JESSを設立 画像
鉄道

JR東日本グループ、駅業務事業を担う新会社JESSを設立

JR東日本グループは、サービス品質の向上を図ることを目的として、東日本環境アクセスの駅業務事業部門を分割し、新たにJR東日本ステーションサービス(JESS)を設立すると発表した。

気仙沼線BRTが4月25日ダイヤ改正、専用道が約12kmに拡大 画像
自動車 社会

気仙沼線BRTが4月25日ダイヤ改正、専用道が約12kmに拡大

JR東日本の仙台支社と盛岡支社は3月25日、気仙沼線BRTのダイヤ改正を4月25日に実施すると発表した。バス専用道を合計11.6kmに拡大し、所要時間が短縮される。

JR東日本、秋田新幹線「こまち」の一部をE6系に変更へ 画像
鉄道

JR東日本、秋田新幹線「こまち」の一部をE6系に変更へ

JR東日本秋田支社は3月18日、E3系新幹線電車で運転されている秋田新幹線「こまち」について、6月から一部の列車を新型車両のE6系に変更して運転すると発表した。今後も順次、E6系に置き換えていく予定。

JR東日本、石巻線涌谷駅の新駅舎…3月25日から使用開始 画像
鉄道

JR東日本、石巻線涌谷駅の新駅舎…3月25日から使用開始

JR東日本仙台支社は3月18日、石巻線涌谷駅(宮城県涌谷町)の新駅舎を3月25日から使用すると発表した。従来の駅舎が老朽化していたことから全面的に改築。当日は「リニューアルオープンセレモニー」も開催する。