JR東日本に関するニュースまとめ一覧(217 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR東・西、2014年度末に金沢まで開業する北陸新幹線の列車名を公募 画像
鉄道

JR東・西、2014年度末に金沢まで開業する北陸新幹線の列車名を公募

JR東日本とJR西日本は、2014年度末に金沢まで開業する予定の北陸新幹線の「列車名」を募集すると発表した。

JR東日本、千葉で183系使用の団体列車ツアー…特急列車の「リレー号」として運転 画像
鉄道

JR東日本、千葉で183系使用の団体列車ツアー…特急列車の「リレー号」として運転

JR東日本千葉支社は5月24日、183系6両編成を使用した団体列車ツアーを実施すると発表した。東京駅または新宿駅から特急列車で千葉方面に向かい、183系使用の団体臨時列車に乗り継ぐ。

JR北海道、流山温泉駅の200系を撤去…北海道新幹線建設決定で「役割終えた」 画像
鉄道

JR北海道、流山温泉駅の200系を撤去…北海道新幹線建設決定で「役割終えた」

JR北海道は5月24日、函館本線の流山温泉駅(北海道七飯町)に設置している新幹線の車両(200系)について、6月末までに撤去、解体すると発表した。

JR東日本、復旧の可否は「総合的に検討」…2011年の水害で一部不通の只見線 画像
鉄道

JR東日本、復旧の可否は「総合的に検討」…2011年の水害で一部不通の只見線

JR東日本は5月22日、2011年の水害により一部区間の不通が続いている只見線の復旧費用などを発表した。

JR東日本とぐるなび、「ぐるなびタッチ・新端末」でSuica決済が可能に 画像
鉄道

JR東日本とぐるなび、「ぐるなびタッチ・新端末」でSuica決済が可能に

JR東日本とぐるなびは、「ぐるなびタッチ(新端末)」(ぐるなびPRO認証システム3.0)で、Suica決済をオプションとして利用可能にしたと発表した。

JR東日本、大宮総合車両センターの一般公開イベント実施…5月25日 画像
鉄道

JR東日本、大宮総合車両センターの一般公開イベント実施…5月25日

JR東日本は、大宮総合車両センター(さいたま市大宮区、大宮駅西口から徒歩約12分)の一般公開イベント「鉄道ふれあいフェア2013」を5月25日に開催する。開催時間は9時30分から15時30分(入場は15時)まで。

JR東日本、7~9月の夏季期間中に新幹線2143本、在来線2760本を増発 画像
鉄道

JR東日本、7~9月の夏季期間中に新幹線2143本、在来線2760本を増発

JR東日本は、7月1日~9月30日までの92日間に運転する増発列車の概要を発表した。

JR東日本、東北BRT専用のICカード「odeca」導入…8月3日から 画像
自動車 ビジネス

JR東日本、東北BRT専用のICカード「odeca」導入…8月3日から

JR東日本の仙台支社と盛岡支社は5月15日、気仙沼線柳津~気仙沼間と大船渡線気仙沼~盛間の代行バス「気仙沼線BRT」「大船渡線BRT」について、8月3日からBRT専用のICカード乗車券「odeca(オデカ)」を導入すると発表した。

JR東日本、「SL銀河鉄道」の公式ホームページ開設へ…C58 239の復元作業を紹介 画像
鉄道

JR東日本、「SL銀河鉄道」の公式ホームページ開設へ…C58 239の復元作業を紹介

JR東日本盛岡支社は5月15日、2013年度冬以降に運転を開始する予定のSL列車「SL銀河鉄道(仮称)」の公式ホームページを開設すると発表した。

JR東日本、6月に白石蔵王駅で「新幹線祭り」…E6系やEast iの見学会など 画像
鉄道

JR東日本、6月に白石蔵王駅で「新幹線祭り」…E6系やEast iの見学会など

JR東日本は、宮城県で展開している大型観光キャンペーン「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」に合わせ、6月8日に「白石蔵王駅新幹線祭り」を東北新幹線白石蔵王駅(宮城県白石市)で開催する。E6系とE926形「East i」の車両見学会などが行われる。