JR東日本に関するニュースまとめ一覧(225 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR東日本、山手線で2020年五輪招致ラッピング車両を運行 画像
鉄道

JR東日本、山手線で2020年五輪招致ラッピング車両を運行

JR東日本は、東京都から協力依頼があった2020年オリンピック・パラリンピックの東京への招致PRとして、招致エンブレムを基調としたデザインステッカーのラッピングを行う。

JR東日本、ホームページ上で新幹線以外の運休情報も提供開始 画像
鉄道

JR東日本、ホームページ上で新幹線以外の運休情報も提供開始

JR東日本は、寝台特急列車、特急列車、急行列車の運休情報について、自社のホームページ上で2013年2月1日から提供することを発表した。

JR東日本、春期間に新幹線・在来線合計で4547本を増発 画像
鉄道

JR東日本、春期間に新幹線・在来線合計で4547本を増発

JR東日本は、3月1日~6月30日までの122日間に運転する増発列車を発表した。

東急やJR東日本、「エンタテイメントシティしぶや」を目指す都市計画提案を提出 画像
鉄道

東急やJR東日本、「エンタテイメントシティしぶや」を目指す都市計画提案を提出

東京急行電鉄やJR東日本などは、渋谷ヒカリエに続く「渋谷駅地区駅街区開発計画」、「渋谷駅地区道玄坂再開発計画」「渋谷駅南街区プロジェクト」の3つの事業に関しての都市計画提案をまとめた。

JR東、東急、伊豆急が横浜駅で共同イベント…アルファ・リゾート21が初登場 画像
鉄道

JR東、東急、伊豆急が横浜駅で共同イベント…アルファ・リゾート21が初登場

JR東日本、東京急行電鉄、伊豆急ホールディングスは、3社が共同でJR東日本・東急東横線横浜駅では初となる「伊豆産直市」を開催する。

JR東日本の年末年始利用実績、新幹線・特急・急行列車が5%増 画像
鉄道

JR東日本の年末年始利用実績、新幹線・特急・急行列車が5%増

JR東日本は、2012年12月28日~2013年1月6日までの年末年始期間中の利用状況を発表した。

【鉄視点】消滅車両の”遺影”が並ぶまさかのピクトグラム…東京駅 画像
鉄道

【鉄視点】消滅車両の”遺影”が並ぶまさかのピクトグラム…東京駅

行楽・帰省客で混み合う東京駅。地下連絡通路の案内板に、東京駅から消滅した車両のピクトグラムが並ぶ看板がある。横須賀線113系、中央線201系、京浜東北線103系、山手線205系、東海道線211系、九州方面ブルートレインEF66形、東海道・山陽新幹線0系といった具合だ。

JR東日本、東北新幹線 はやぶさ 国内最高の320km/hで運行…春のダイヤ改正から 画像
鉄道

JR東日本、東北新幹線 はやぶさ 国内最高の320km/hで運行…春のダイヤ改正から

JR東日本は、2013年3月に東北新幹線「はやぶさ」が国内最高速となる320km/h運転を開始するなど、3月16日からダイヤ改正を実施すると発表した。

JR東日本、みどりの山手線ラッピングトレインを運行 画像
鉄道

JR東日本、みどりの山手線ラッピングトレインを運行

JR東日本は、山手線のラインカラーとなった、みどり色(ウグイス色)の電車が登場して、来年で50周年を迎えることを記念して、車体をみどり色にラッピングした「みどりの山手線ラッピングトレイン」を運行する。

山手線50周年、E231系に103系イメージの全体ウグイス色編成 画像
鉄道

山手線50周年、E231系に103系イメージの全体ウグイス色編成

JR東日本は、みどり色(ウグイス色)の山手線が登場して50周年を迎えるのを記念し、「みどりの山手線ラッピングトレイン」を運行する。103系通勤型電車をイメージしたウグイス色を車体側面にラッピングしたE231系電車(1編成、11両)を約1年間にわたり運転する。