JR東日本に関するニュースまとめ一覧(224 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
不通のJR大船渡線、代替BRTバスが3月2日から運行開始 画像
鉄道

不通のJR大船渡線、代替BRTバスが3月2日から運行開始

JR東日本盛岡支社はこのほど、東日本大震災において被災し不通になっていた大船渡線、気仙沼-盛(宮城・岩手両県43.7キロ)について、3月2日からバス高速輸送システム(BRT)での運行を開始すると発表した。

JR長野駅、新駅ビル建設に着手 全面開業は2015年春 画像
鉄道

JR長野駅、新駅ビル建設に着手 全面開業は2015年春

JR東日本旅客鉄道・長野支社は、新駅ビル開発について発表した。新幹線金沢延伸や長野市が進める善光寺駅口広場整備に合わせて、駅を中心とした魅力あるまちづくりを目指すという。

JR東日本、米国の鉄道駅と初の姉妹駅締結を発表 画像
鉄道

JR東日本、米国の鉄道駅と初の姉妹駅締結を発表

JR東日本は、東京駅とニューヨーク・グランドセントラル駅(米国・メトロノース鉄道)との間で姉妹駅締結することを発表した。

JR東日本リテールとヤフー、“美味しい石巻”支援…東北復興弁当を販売 画像
鉄道

JR東日本リテールとヤフー、“美味しい石巻”支援…東北復興弁当を販売

JR東日本リテールネットとヤフーは、「食べて復興・おいしく復興」をテーマにした「東北復興弁」を共同開発し、2月1日から東京駅や品川駅、上野駅の駅ナカで限定販売する。

JR東日本第3四半期決算…運輸収入が大幅増加、経常・最終利益は過去最高 画像
鉄道

JR東日本第3四半期決算…運輸収入が大幅増加、経常・最終利益は過去最高

JR東日本が発表した2012年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比14.3%増の3682億円と増益となった。

JR東日本、工事事務所が推進する技術成果を紹介…2月14・15日 画像
鉄道

JR東日本、工事事務所が推進する技術成果を紹介…2月14・15日

JR東日本の東京工事事務所、東京電気システム開発工事事務所は、2月14日~15日に技術開発展示会を開催すると発表した。

JR東日本グループ、東北・新潟エリアの生活サービス事業再編を発表 画像
鉄道

JR東日本グループ、東北・新潟エリアの生活サービス事業再編を発表

JR東日本グループは、地域に密着した生活サービス事業の展開を目的に、東北・新潟エリア内の駅構内の土産店、飲食店等を各エリアに拠点を置くグループ会社に集約する事業再編を行なうと発表した。

JR東日本、山手線で2020年五輪招致ラッピング車両を運行 画像
鉄道

JR東日本、山手線で2020年五輪招致ラッピング車両を運行

JR東日本は、東京都から協力依頼があった2020年オリンピック・パラリンピックの東京への招致PRとして、招致エンブレムを基調としたデザインステッカーのラッピングを行う。

JR東日本、ホームページ上で新幹線以外の運休情報も提供開始 画像
鉄道

JR東日本、ホームページ上で新幹線以外の運休情報も提供開始

JR東日本は、寝台特急列車、特急列車、急行列車の運休情報について、自社のホームページ上で2013年2月1日から提供することを発表した。

JR東日本、春期間に新幹線・在来線合計で4547本を増発 画像
鉄道

JR東日本、春期間に新幹線・在来線合計で4547本を増発

JR東日本は、3月1日~6月30日までの122日間に運転する増発列車を発表した。