
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
「2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー」が12月7日に決定した。“イヤーカー”に選ばれたのは、トヨタ『プリウス』だ。選考委員の伊藤梓氏は、満点の10点を三菱『デリカミニ』に投票した。デリカミニはデザイン・カー・オブ・ザ・イヤーを獲得している。

【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」はトヨタ『プリウス』に決定!3度目の受賞 輸入車はBMW『X1』に
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月7日、最終選考会・表彰式を開催。ノミネートされていた10ベストカーの中から、新型トヨタ『プリウス』が栄冠に輝いた。
![仏ルノー・日産・三菱自トップが共同会見、EV戦略など連携強化を確認[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1960678.jpg)
仏ルノー・日産・三菱自トップが共同会見、EV戦略など連携強化を確認[新聞ウォッチ]
アライアンス(企業連合)を組む仏ルノーと日産自動車、それに三菱自動車の3社の経営トップがそろって、資本関係見直し後に初めての共同記者会見をパリで開き、南米やインドなど、今後市場の拡大が見込まれる地域での協業を深めていくことなどを確認したという。

注目度1位は三菱『デリカミニ 』、1週間乗って分かったこと…11月の試乗記まとめ
11月の試乗記をランキング形式でまとめてお届け。今月注目は、三菱『デリカミニ』の新型試乗だ。ターボに1週間乗ってわかった「3000rpmの攻防」とは。さらに、レクサス『RZ』やVW『ゴルフTDI R-Line』の試乗記にも視線が集まった。
![三菱『デリカミニ』にもシャモニーパッケージが登場!…アウトドア要素をプラス[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1958077.jpg)
三菱『デリカミニ』にもシャモニーパッケージが登場!…アウトドア要素をプラス[詳細画像]
三菱自動車工業は、軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』にディーラーオプションのパッケージとして「シャモニーパッケージ」を設定し、来年2月8日より全国の系列販売会社にて販売を開始する。
![三菱『デリカD:5』に冬の定番「シャモニー」仕様登場! アウトドアをより快適に[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1958005.jpg)
三菱『デリカD:5』に冬の定番「シャモニー」仕様登場! アウトドアをより快適に[詳細画像]
三菱自動車工業は、オールラウンドミニバン『デリカD:5』に、特別仕様車「シャモニー」を設定し、一部改良を施し、11月24日から全国の系列販売会社にて販売を開始する。

三菱自動車工業・人事情報 2023年12月1日付
三菱自動車工業(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者:加藤 隆雄)は、2023年12月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

【三菱 ミニキャブEV 改良新型】EVバン10年以上のデータが示す最適解、だが欲を言えば…?
三菱自動車が改良新型『ミニキャブEV』を発表した。年内、12月21日から販売が開始される。新型は、現行『ミニキャブMiEV』の改良モデルで、荷室が広がったこと、航続距離が180km(WLTC)に伸びたことなど実用面での改良が特徴だ。

三菱 ミニキャブEV 改良新型…商品強化「お客様ニーズの高い航続、先進安全装備など」
三菱自動車は軽商用EV(電気自動車)『ミニキャブEV』の航続距離延長や先進安全装備の搭載など一部改良を実施し12月21日から販売を開始すると発表した。価格は2シーターモデルが243万1000円、4シーターが248万6000円となっている。

デリカD:5 に伝統の冬季特別仕様「シャモニー」発売、デリカミニにはオプションを設定…三菱自動車
三菱自動車は、オールラウンドミニバン『デリカD:5』に特別仕様車「CHAMONIX(シャモニー)」を設定するとともに一部改良を施し、11月24日から販売を開始する。