
三菱自動車が新車購入の時間を70%短縮、業界初のデジタル購入システム導入…米国
・三菱自動車がデジタル購入ソリューションを開始
・購入プロセス70%短縮の効果

三菱自動車、新型トライトンの国内販売を2月15日より開始
・新型『トライトン』国内販売開始
・予約は月販計画の6倍超
・ヒロミさんがブランドアンバサダー就任

三菱自動車工業・人事情報 2024年2月1日付
三菱自動車工業(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者:加藤 隆雄)は、2024年2月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

三菱『ランエボ』は本当に復活するのか!? 期待を込めて「エボXI」大予想!
三菱を代表するスポーツセダン『ランサーエボリューション』=ランエボ。惜しまれつつも10世代目の「X」に設定された「ファイナルエディション」の登場で幕を閉じたのが2015年のこと。系譜が途絶え10年が過ぎようとしているが、復活への期待は今も絶えることはない。

三菱の新型SUV『エクスフォース』、輸出開始…グローバル展開へ
三菱自動車は、新型コンパクトSUV『エクスフォース』の輸出をインドネシアから開始した。エクスフォースはまず、ベトナムへ輸出され、その後フィリピンを含む他のアセアン地域、南アジア、中南米、中東、アフリカへと順次展開される予定だ。

三菱自動車、営業益7.8%増…製品ミックス改善 2023年4-12月期決算
三菱自動車は2月1日、2023年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。販売台数は減少したものの、製品MIXの改善などで営業利益は前年同期比7.8%増の1601億円となった。

三菱『エクスパンダー』にハイブリッド、市街地燃費は34%向上…タイで発表
三菱自動車は2月1日、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』、『エクスパンダー・クロス』のハイブリッドを、タイ・バンコクで初公開した。

三菱自動車、総生産台数100万台突破で2年ぶりのプラス 2023年
三菱自動車は1月30日、2023年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績を発表。総生産台数は前年比1.1%増の102万4010台で2年ぶりのプラスとなった。

三菱自動車工業・人事情報 2024年3月1日付
三菱自動車工業(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者:加藤 隆雄)は、2024年3月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

三菱『デリカミニ』雪国仕様は市販予定車ベース…東京オートサロン2024
三菱自動車は東京オートサロン2024で、『デリカミニ』をベースにしたコンセプトカー「デリカミニ・シャモニー・スノーギア」を出展した。このモデルは、2月8日から販売開始予定のディーラーオプション「シャモニーパッケージ」とアフターパーツを組み合わせたもの。