
三菱 L200 が燃費チャレンジ、公式燃費から62%向上
三菱自動車の欧州部門は10月22日、『L200』(Mitsubishi L200)が英国で開催された燃費チャレンジにおいて、18.4km/リットルを達成した、と発表した。公式燃費から62%の向上にあたるという。

三菱はガスタービンエンジン+PHEVの小型SUVや、新型軽ハイトワゴンを公開…東京モーターショー2019
「PHEVシステムは将来にむけて、従来のガソリンエンジンから軽量・コンパクトなガスタービンエンジンを採用」 そんなインパクトのあるワードを伝えたのは、三菱自動車の加藤隆雄CEO。三菱ブースで注目を集めたのは、得意のPHEVを小さなSUVに搭載したコンセプトモデルだ。

三菱 アウトランダー 次期型はこうなる!ボディ拡大、日産 エクストレイル と兄弟車に
三菱のミッドサイズ・クロスオーバーSUV、『アウトランダー』次期型に関する情報をスクープ情報サイト『Spyder7』編集部が入手した。

三菱欧州販売、アウトランダー PHEV が78%増 2019年1-9月
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の欧州部門は、2019年1~9月の新車販売の結果を発表した。総販売台数は13万4886台。前年同期比は7%増と、欧州市場全体が1.6%減と落ち込む中で、プラスとなった。

三菱 アウトランダー PHEV 、「2020ファミリーグリーンカーオブザイヤー」の最終選考に
三菱自動車の米国部門は10月16日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)が「2020ファミリーグリーンカーオブザイヤー」のファイナリストに選出された、と発表した。

盛り上がるラグビーW杯、三菱が オールブラックス 仕様を用意…デリカD:5 など
三菱自動車は、ミニバン『デリカD:5』とSUV『アウトランダーPHEV』に、ラグビーニュージーランド代表チーム「ALL BLACKS」(オールブラックス)公認の特別仕様車「ALL BLACKS Edition」を設定し、全国の系列販売会社を通じて10月31日から台数限定で発売する。

欧州新車販売、日本メーカーはトヨタ/マツダ/三菱が増加 2019年1-9月
◆5大主要国ではドイツのみプラス
◆アルピーヌは新型A110効果で2.6倍に
◆メルセデスベンツは2年ぶりに増加
◆トヨタとレクサスはともにプラス

日産、新社長兼CEOに内田専務執行役員
日産自動車は10月8日、同日開いた取締役会で次期社長兼CEOに中国の合弁会社である東風汽車有限の総裁を務める内田誠専務執行役員(53歳)を任命することを決議したと発表した。

三菱自動車、災害時に電動車を提供 岡山県・倉敷市・総社市と協力協定締結
三菱自動車は10月4日、岡山県、倉敷市、総社市とそれぞれ災害時協力協定を締結した。

【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】割り切っちゃう作りはミツビシらしい…岩貞るみこ
EVモードで静かに走れるハイブリッドが増速中の日本において、ディーゼルエンジンは漢気にあふれすぎ、住宅街で駐車しているときなど、ご近所との友好関係を保ちたい身としてはあせってしまう。