
【ヤマハ SR400 試乗】キックスタートは女子には大変?レトロな振動も「楽しい!」…小鳥遊レイラ
今回乗ってみたのはヤマハの単気筒モデル『SR400』。どんなバイクに乗ろうかなと思っているとき、まわりから必ずオススメ候補として挙がってくるあのSRです。

電アシ自転車でも走りはバイク並み!? 最新スポーツeバイク 2台をプチ試乗
ヤマハのスポーツ電動アシスト自転車、通称「e-BIKE(eバイク)」2台を初試乗してきました。今回試乗したのは、『YPJ-XC』とフラッグシップモデルの『YPJ-MT Pro』です。

「立てない!曲がれない!」二輪ライターも悲鳴を上げた、立ち乗り水上バイク「スーパージェット」の奥深さとは
ヤマハ発動機の新型マリンジェット試乗会に参加したバイクジャーナリストの筆者(青木タカオ)。スーパーチャージャー付き1.8リットルエンジン搭載の超弩級モンスター『GP1800R SVHO』にまず乗り、その加速力と旋回性の高さには舌を巻くばかりだった。

あなたの運転技術は大丈夫?ライディングを“見える化”、ヤマハの「YRFS」を体験してみた
今回私が体験したのは、ヤマハがライダーのスキルアップ支援を目的に新たに開発した、走行技術を可視化しフィードバックする「ヤマハ・ライディング・フィードバック・システム(以下YRFS)」です。

ヤマハ発動機、1人乗りモビリティ「NeEMO」の実証実験開始---免許返納後の移動など支援
ヤマハ発動機は、埼玉県和光市にてニュースタイルモビリティ「NeEMO(ニーモ)」の実証実験を4月21日から6月22日まで実施する。

ヤマハ ボルトRスペック、2020年モデル発売へ…カジュアルで上質なブルーとシンプルで力強いブラックの2色を新設定
ヤマハ発動機は、大型クルーザーモデル『ボルトRスペックABS』のカラーリングを変更し、2021年モデルとして6月8日に発売する。

ヤマハにもあったスーパーチャージャー付き4気筒!「水上のモンスター」は病みつきの疾走感
スロットル全開など、瞬時でさえできるかどうか。ハンドルバーを握り、超弩級250馬力の凶暴なまでの加速にこらえる。

まさに“水上の邸宅”1.9億円の高級輸入ボート「プレステージ520」をヤマハが展示…ジャパンボートショー2021
ヤマハ発動機は、フランスから輸入し販売をおこなう大型サロンクルーザー『プレステージ520』をお披露目した。その価格はなんと1.9億円だ。

ヤマハ発動機、新開発V6船外機シリーズ発売へ 最新操船制御システムに対応
ヤマハ発動機は、4169cc V型6気筒のパワーユニットを採用した船外機のニューモデル『F300F』『F300G』『F250N』『F250P』『F225J』の5機種を6月より発売する。

ヤマハ トリシティ300 などが国際的なデザイン賞を受賞…iFデザインとレッドドット
ヤマハ発動機は4月14日、産業用ロボット(搬送システムのリニアコンベアモジュール)『LCMR200』と、フロント二輪コミューター『トリシティ300』が、世界的デザイン賞である「iFデザインアワード」と「レッドドットアワード:プロダクトデザイン2021」を受賞したと発表した。