
ヤマハ『ビーノ』2024年モデルはカワイイだけじゃない! 大人な雰囲気の3色を新設定
ヤマハ発動機は、原付一種(50cc)スクーター『Vino(ビーノ)』のカラーリングを変更し、2024年モデルとして2月29日に発売する。カワイイ路線だけじゃない、新たな魅力を打ち出す。

ゴルフカーに水素エンジン搭載、ヤマハ「DRIVE H2」を世界初公開
・ヤマハが水素エンジンゴルフカー開発
・米国PGAショーで世界初公開
・脱炭素技術への新たな挑戦

【ヤマハ MT-125 試乗】アジャイルであることの本質は「ハンドリング」にある…伊丹孝裕
アグレッシブなデザインとシャープなハンドリングで知られるヤマハのMTシリーズに、『MT-125』(49万5000円)が加わった。これによって、『MT-10』、『MT-09/SP』、『MT-07』、『MT-03』、『MT-25』に続く豊富なラインナップが完成。末弟を担う、その走りを試してみた。

小型EVの未来を牽引! ヤマハがプラットフォーム開発…東京オートサロン2024
ヤマハ発動機は、千葉県の幕張メッセで開催された東京オートサロン2024に初出展。同社は、小型低速EVの汎用プラットフォーム『YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT』の開発を進めており、このイベントを通じて、幅広い活用アイデアや共創・協業パートナーの探索を目指した。

ヤマハ MT-09 がブリヂストン「BATTLAX HYPERSPORT S23」を新車装着
ブリヂストンが1月18日、同社モーターサイクル用プレミアムスポーツタイヤ「BATTLAX HYPERSPORT S23」(バトラックス ハイパースポーツ エスニーサン)がヤマハ『MT-09』の新車装着用タイヤに採用されたことを発表した。

電動アシスト自転車、商戦期へ新モデル続々…ヤマハ『PAS』24年モデル5機種を発表 違いと特徴は
就職や入学、引越しなど生活サイクルが大きく変わる春は自転車市場の書き入れ時だ。特に、日々の生活の足として普及しつつある電動アシスト自転車は、2月から3月が販売のピーク。メーカー各社はこの商戦期に向けて新製品をアピールする。

横移動・旋回も手を離さずに、パドル制御「DRiVE X」を新採用 ヤマハの新スポーツボート
ヤマハ発動機は、2024年4月よりスポーツボートの新モデル4種を順次発売すると発表した。

15年ぶりの新エンジン搭載、ヤマハの水上バイク「ウェーブランナー」2024年モデル発表
ヤマハ発動機は16日、水上オートバイ「ウェーブランナー(WaveRunner)」の2024年モデルを2024年2月より順次発売すると発表した。新モデルは、計7モデルをラインアップ。

「僕たちが提供しているのは自由の翼」ヤマハ発動機が初の東京オートサロン出展で見せたものとは
バイクメーカーのヤマハ発動機が、12日に開幕したカスタムカーの祭典「東京オートサロン2024」に初出展し話題となっている。「クルマのショー」であるオートサロンにヤマハが出展した理由とは。オートサロン来場者に向け、何をアピールするのか。

ヤマハ発動機、被災者支援に発電機100台…能登半島地震
ヤマハ発動機グループは、能登半島地震により被害を受けた人々への支援として、3000万円の義援金と、小型発電機100台の提供を決定した。