ヤマハ発動機、タイ工場21日から操業再開へ
ヤマハ発動機は11月15日、タイ洪水による部品不足で操業を停止していたタイの二輪車製造工場が、11月21日から一部のモデルで生産を再開できる予定になったと発表した。
【東京モーターショー11】ヤマハ、次世代 PAS を出展
ヤマハ発動機は、第42回東京モーターショー2011で『PAS WITH(パス・ウィズ)』を世界初公開する。
【東京モーターショー11】ヤマハ、女性向けエレクトリックコミューターのコンセプトを出展
ヤマハ発動機は、第42回東京モーターショー2011に『EC-Miu』を参考出品すると発表した。
【東京モーターショー11】ヤマハのテーマは「あしたらしい風」
ヤマハ発動機は、第42回東京モーターショー2011にコンセプトモデルを含む二輪車20機種と、パーソナルビークルの多様性を演出する特別出展モデル5台を展示する。今回のショーのテーマは「あしたらしい風」。
ヤマハ、北米向けスポーツボートを日本国内にも投入
ヤマハ発動機は、米国市場で人気のスポーツボート『SX210』『AR190』を新たに国内に導入し、SX210を11月10日から、AR190を2012年3月1日から発売すると発表した。
ヤマハ、マリンジェットFX をフルモデルチェンジ---トップモデル
ヤマハ発動機は、高いクルージング性能とラグジュアリーな装備を併せ持つマリンジェットのトップモデル『FXシリーズ』をフルモデルチェンジして「MJ-FX Cruiser SHO」、「MJ-FX SHO」を2012年4月から、「MJ-FX Cruiser HO」を2012年5月から発売する。
ヤマハ第3四半期決算…二輪車・船外機好調で増収増益
ヤマハ発動機が発表した2011年1〜9月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比10.5%増の679億円と増益となった。
タイ洪水 ヤマハが操業停止を延長、日本・アジアも減産へ
ヤマハ発動機は、タイの洪水の影響で、タイでの二輪車の生産を11月15日まで操業停止を継続すると発表した。
ヤマハ、川口市に電動バイクと電動アシスト自転車を納車…次世代車導入検証
ヤマハ発動機は1日、電動バイク『EC-03』2台と電動アシスト自転車『PAS(パス)』3台を、埼玉県川口市に納入したと発表した。
ヤマハ XVS400ドラッグスター など、燃料が漏れる
ヤマハ発動機は25日、オートバイ『XVS400ドラッグスター』など2車種の燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
