
タイ洪水 ヤマハが操業停止を延長、日本・アジアも減産へ
ヤマハ発動機は、タイの洪水の影響で、タイでの二輪車の生産を11月15日まで操業停止を継続すると発表した。

ヤマハ、川口市に電動バイクと電動アシスト自転車を納車…次世代車導入検証
ヤマハ発動機は1日、電動バイク『EC-03』2台と電動アシスト自転車『PAS(パス)』3台を、埼玉県川口市に納入したと発表した。

ヤマハ XVS400ドラッグスター など、燃料が漏れる
ヤマハ発動機は25日、オートバイ『XVS400ドラッグスター』など2車種の燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ EC-03 、多治見市が太陽光で充電して貸出
岐阜県多治見市で「多治見市電動バイク等貸出事業」が、12月1日から始まる。古虎渓駅前駐輪場に太陽光発電を利用した充電装置が設置され、ヤマハの電動バイク『EC-03』8台が再生可能エネルギーで充電され、利用者に貸し出される。

【サイクルモード11】ヤマハ、PAS通勤シミュレーターなど出品
ヤマハ発動機は、11月4~6日に幕張メッセで開催される「サイクルモード・インターナショナル2011」に電動アシスト自転車『PAS』を出展する。

ヤマハ、大型スクーターの TMAX 新型を予告
ヤマハは17日、イタリア・ミラノで11月8日に開幕する第69回EICMA2011ショーにおいて、新型マキシスクーター、『TMAX』をワールドプレミアすると発表した。

ヤマハ ジョグCE50 などの加速装置に不具合、重傷事故も 27万3000台対象
ヤマハ発動機は18日、原付オートバイ『ジョグCE50』など10車種のスロットルケーブルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ ジョグCE50 など、ブレーキが凍る 26万6000台対象
ヤマハ発動機は18日、原付オートバイ『ジョグCE50』など9車種のブレーキケーブルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【痛Gふぇすた】初音ミク生みの親? ヤマハは痛マリンジェットを展示
ひときわ目立っていたのがヤマハ発動機のブース。ここでは痛車ならぬ「痛マリンジェット」が展示されていた。同社が発売している水上バイクのフラッグシップモデル『MJ-FX Cruiser』のボディには、初音ミクのステッカーが貼られていた。

【福祉機器展11】ヤマハ、スマホに電動車いすの情報を表示
ヤマハ発動機は5日に開幕した「国際福祉機器展2011」に、スマートフォンに電動車いすの走行距離やバッテリー残量などの情報を表示することができるシステムを参考出品した。