ヤマハ発動機と三井物産のインドネシア二輪販売金融会社、現地財閥系企業が資本参加
ヤマハ発動機と三井物産が出資するインドネシアの二輪車向け販売金融会社ブッサンオートファイナンス(BAF)は、ヤマハ発動機グループと大手財閥リッポーグループの金融会社を割当先とする第三者割当増資を実施して増資すると発表した。
ヤマハ発動機、「エコ通勤」が国土交通大臣表彰を受賞
ヤマハ発動機は、マイカー通勤の代わりに公共交通機関・二輪車・電動アシスト自転車・自転車・徒歩での通勤を推奨する活動「エコ通勤」が2013年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰を受賞したと発表した。
【東京モーターショー13】コンパニオン、艶やかに…その9
90万に以上が訪れ、盛況の中、12月1日に閉幕した第43回東京モーターショー2013。ショーに華を添えたコンパニオンの姿をお届けする。
ボルボ S60、豪V8スーパーカー用エンジンが完成…ヤマハ製V8をポールスターがチューニング
スウェーデンのボルボカーズのモータースポーツパートナー、ポールスターレーシングは12月6日、オーストラリアの「V8スーパーカーシリーズ」参戦マシン、ボルボ『S60』が積むV8エンジンが完成したと発表した。
軽二輪車販売台数、ヤマハが2.7倍増でシェアトップに浮上…11月
全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽二輪車(126~250cc)新車販売台数(速報)は前年同月比22.3%増の4047台と3か月連続のプラスとなった。
ヤマハ発動機、車いす用電動ユニットカバーキャップのカラー総選挙で人気の高かった3色を商品化
ヤマハ発動機は、車いす用電動ユニット「JWX-1」のハブ部分に装着するカバー「JWX-1用カラーキャップ」の新色としてユーザー投票により人気の高かった3色を商品化、12月9日から発売すると発表した。
ヤマハ、SR400 2014年モデルを発売…価格引き下げ
ヤマハ発動機は、1978年発売のロングセラーモデル『SR400』にグラフィック変更や新色の設定を行い、2014年モデルとして2014年1月20日より発売する。
【東京モーターショー13】ヤマハ柳社長、4輪車市販は「15年あたりに欧州から」
ヤマハ発動機の柳弘之社長は、東京モーターショーに特別出展している、コンパクト4輪の試作車『MOTIV』の市販ついて、「2015年あたりに欧州から」着手したいとの考えを示した。11月22日にモータショーが開かれている東京ビッグサイト内で一部記者に話した。
【東京モーターショー13】ヤマハ MOTIV発表…四輪参入の真意
ヤマハのブースではMOTIVという4輪自動車を参考出品している。一部の報道では4輪市場に参入か、などと言われているが、ヤマハの担当者によれば「MOTIVはパーソナルモビリティとして開発したものです。」という。
【新聞ウォッチ】東京モータ-ショー光と影、報道公開の主役は「ヤマ発自動車参入」
「世界にまだない未来を競え。」をテーマに、第43回東京モーターショー2013」が22日から東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕するが、それに先立ち、報道関係者の公開が始まった
