
今夏で販売終了、ヤマハのロングセラーモデル VMAX が残り120台!
バイクファンに根強い人気のあるヤマハ『VMAX』が、2017年8月をもって生産終了することがわかった。公式サイトによれば、生産予定台数は120台とあるが、状況によっては120台生産できない場合もあるという。ファンにとっては、じつに惜しまれるニュースだ。

ヤマハ発動機、2018年度採用計画は250人…総合職新卒採用でエントリーシート選考を廃止
ヤマハ発動機は2月16日、2018年度の新卒を、今春内定者より13人少ない250人を採用すると発表した。

【リコール】ヤマハ YZF-R25 など2万台、走行中にエンストのおそれ
ヤマハ発動機は2月14日、軽二輪スポーツ『YZF-R25』などのイグニッションスイッチおよび燃料タンクのブラケットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ発動機、XSR900 などでiFデザインアワードを4年連続受賞
ヤマハ発動機は2月14日、大型二輪車『XSR900』と、ヤマハと共同でデザインした音を奏でる電動アシスト車いす「&Y(アンディ)01」が世界的デザイン賞である「iFデザインアワード2017」を受賞したと発表した。

ヤマハ 柳社長「4輪車開発プロジェクトは実機検証の段階」
ヤマハ発動機の柳弘之社長は2月9日に都内で開いた決算会見で、4輪車開発プロジェクトが実機検証の段階に入ったことを明らかにした。

ヤマハ発 柳社長「収益性改善を持続」…17年12月期は11%の営業増益予想
ヤマハ発動機は2月9日、2016年12月期連結決算を発表した。主力の二輪車は大市場のインドネシアの低迷や円高の影響で苦戦し、営業利益は前期比17%減の1086億円と4期ぶりの減益となった。

ヤマハ発動機、初のアフリカ向け戦略車を発売…中米・カリブ諸国へも順次導入
ヤマハ発動機は、空冷110ccエンジンを搭載した同社初のアフリカ向け戦略モデル『クラックス レヴ』を4月から発売、以降、中米・カリブ諸国へ順次導入すると発表した。

ヤマハ発動機、FZ25 をインド市場に投入…ハイエンドストリートモデル
ヤマハ発動機は、次世代エンジン「BLUE CORE」を搭載したストリートモデルの新製品『FZ25』を2017年2月からインド市場で発売する。

ヤマハ発動機、MT-07 ABS と MT-07 のカラーリングを変更
ヤマハ発動機は、直列2気筒688ccエンジンを搭載した『MT-07 ABS』、『MT-07』のカラーリングを変更し2月15日から販売開始する。

ヤマハ MT-09 ABS を初のマイナーチェンジ、走行性能を向上
ヤマハ発動機は、ネイキッドとスーパーモタードの異種混合スタイルの『MT-09 ABS』を初めてマイナーチェンジし、2月15日から販売開始する。