
【MotoGP 第2戦アルゼンチン】ビニャーレスが開幕2連勝、ヤマハがワンツーフィニッシュ
2017年のMotoGP第2戦アルゼンチンGPの決勝が9日、アウトドロモ・デ・リオ・オンドで行われ、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)が、開幕戦に続き2連勝をマークした。

ヤマハが抜擢した次世代エース候補の野左根航汰とは
全日本ロードレースJSB1000クラスにファクトリー体制を復活させ、今年で3年目のシーズンを迎えるYAMAHA FACTORY RACING TEAM。エースライダーはJSB1000クラスで6連覇8度のチャンピオンを目指す中須賀克行だが、今年から同チームに野左根航汰が加わることになった。

【バンコクモーターショー2017】四者四様の姿勢を見せた2輪日系ブランド
2輪車ブランドも大きな存在感を見せるバンコクモーターショー。ホンダ、ヤマハ、スズキそしてカワサキの日系4ブランドも精力的なアピールをおこなったが、それぞれのスタンスの違いが鮮明だったのが興味深い。

まずは一回、海に出よう! 新しい仲間と新しいことを
先日のジャパンインターナショナルボートショーの会場で、友人がヤマハマリンクラブ「シースタイル」に入会。早速借りてみるというので、私も一緒に乗ってきた。

ヤマハ、SCR950 ABS を日本市場に導入…ボルトベースのスクランブラーモデル
ヤマハ発動機は、スクランブラースタイルの大型スポーツモデル『SCR950 ABS』を5月25日より発売する。

ヤマハ ボルトシリーズ、2017年モデルを発表…カラーリング変更など
ヤマハ発動機は、クルーザーモデル『ボルト ABS』および『ボルト Rスペック ABS』の2017年モデルを5月25日より発売する。

今年は桜の見ごろまでもう少し! お花見クルーズに合わせてヤマハマリーナを訪ねた
今年は全国に先駆けて、東京が一番桜の見ごろが早いようだ。陸上でのお花見もいいが、ボートに乗って、水上から愛でる桜もまた格別である。この時期、お花見クルーズを企画しているマリーナも多い。

ヤマハ XSR900、レッドドット アワード最高賞に選定…5つ目のデザイン賞
ヤマハ発動機は、大型スポーツバイク『XSR900』が、世界的に権威あるデザイン賞「レッドドット アワード:プロダクトデザイン2017」において最高賞である「ベスト オブ ザ ベスト」に選ばれたと発表した。

【MotoGP カタールGP】開幕戦…ヤマハ新加入のビニャーレスが優勝
2017年のMotoGPの開幕戦カタールGP決勝が26日、ロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、今季からヤマハに移籍したマーベリック・ビニャーレスが優勝を飾った。

【東京モーターサイクルショー2017】コンパニオン…ヤマハ発動機
心地よい風を感じながら、一緒にタンデムしたい美人をチェック!! モーターサイクルのビックイベント『東京モーターサイクルショー2017』が、3月24~26日の3日間、東京ビックサイトにて開催。