ヤマハ発動機に関するニュースまとめ一覧(169 ページ目)

関連インデックス
ヤマハ トリシティ ヤマハ トレーサー9 ヤマハ ナイケン(NIKEN) ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-125 ヤマハ NMAX ヤマハ SR400 ヤマハ XMAX ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR900 ヤマハ YZF-R25/R3 ヤマハ コンセプト ヤマハ モーターサイクル eバイク・電動アシスト自転車 川崎重工業 スズキ ホンダ(本田技研工業) 注目の記事【モーターサイクル】
ヤマハ ボルトシリーズ、2017年モデルを発表…カラーリング変更など 画像
モーターサイクル

ヤマハ ボルトシリーズ、2017年モデルを発表…カラーリング変更など

ヤマハ発動機は、クルーザーモデル『ボルト ABS』および『ボルト Rスペック ABS』の2017年モデルを5月25日より発売する。

今年は桜の見ごろまでもう少し! お花見クルーズに合わせてヤマハマリーナを訪ねた 画像
船舶

今年は桜の見ごろまでもう少し! お花見クルーズに合わせてヤマハマリーナを訪ねた

今年は全国に先駆けて、東京が一番桜の見ごろが早いようだ。陸上でのお花見もいいが、ボートに乗って、水上から愛でる桜もまた格別である。この時期、お花見クルーズを企画しているマリーナも多い。

ヤマハ XSR900、レッドドット アワード最高賞に選定…5つ目のデザイン賞 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ XSR900、レッドドット アワード最高賞に選定…5つ目のデザイン賞

ヤマハ発動機は、大型スポーツバイク『XSR900』が、世界的に権威あるデザイン賞「レッドドット アワード:プロダクトデザイン2017」において最高賞である「ベスト オブ ザ ベスト」に選ばれたと発表した。

【MotoGP カタールGP】開幕戦…ヤマハ新加入のビニャーレスが優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP カタールGP】開幕戦…ヤマハ新加入のビニャーレスが優勝

2017年のMotoGPの開幕戦カタールGP決勝が26日、ロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、今季からヤマハに移籍したマーベリック・ビニャーレスが優勝を飾った。

【東京モーターサイクルショー2017】コンパニオン…ヤマハ発動機 画像
モーターサイクル

【東京モーターサイクルショー2017】コンパニオン…ヤマハ発動機

心地よい風を感じながら、一緒にタンデムしたい美人をチェック!! モーターサイクルのビックイベント『東京モーターサイクルショー2017』が、3月24~26日の3日間、東京ビックサイトにて開催。

【リコール】ヤマハ MT-09 など1万4000台、ハンドルホルダーのボルトが抜けるおそれ 画像
モーターサイクル

【リコール】ヤマハ MT-09 など1万4000台、ハンドルホルダーのボルトが抜けるおそれ

ヤマハ発動機は3月21日、大型ロードスポーツバイク『MT-09』などの下側ハンドルホルダーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【東京モーターサイクルショー2017】ヤマハ発動機とアイシンAW、本格ナビアプリ「NAVIelite」を出展予定 画像
モーターサイクル

【東京モーターサイクルショー2017】ヤマハ発動機とアイシンAW、本格ナビアプリ「NAVIelite」を出展予定

ヤマハ発動機は、3月24日から東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターサイクルショー」に、アイシン・エィ・ダブリュと本格ナビアプリ「NAVIelite」を共同出展する。

日本最強・最速ライダー中須賀克行が語る「鈴鹿8耐で3連覇を狙う」 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本最強・最速ライダー中須賀克行が語る「鈴鹿8耐で3連覇を狙う」

昨2016年の全日本ロードレースJSB1000クラスで5連覇7度目のチャンピオンを決めたYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行が、今年の目標に「JSB1000クラス6連覇、鈴鹿8耐3連覇」を公言した。

ヤマハ、ネイキッドスポーツの最高峰モデル MT-10 を発売 画像
モーターサイクル

ヤマハ、ネイキッドスポーツの最高峰モデル MT-10 を発売

ヤマハ発動機は、ネイキッドスポーツ MTシリーズの最高峰モデル『MT-10』および『MT-10SP』を5月16日から発売する。

【春休み】ヤマハ発動機の体験教室、親子で電気モーター自作など 画像
モータースポーツ/エンタメ

【春休み】ヤマハ発動機の体験教室、親子で電気モーター自作など

 ヤマハ発動機は春休み期間中、静岡県磐田市のコミュニケーションプラザで小中学生向けの「春休み体験教室」を開催する。開催日は3月28日~30日、4月4日・5日の5日間。参加費は無料。電話・FAXで申込みを受け付けている。