新日本石油、首都直下型大地震を想定した訓練など実施
新日本石油は、8月30日から9月5日を「ENEOS防災週間」に設定し、同週間に防災訓練などを実施したと発表した。
GTL実証プラントの起工式を実施
日本GTL技術研究組合を設立した国際石油開発、新日本石油、石油資源開発、コスモ石油、新日鉄エンジニアリング、千代田化工建設の6社は、独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同で、天然ガスの液体燃料化技術(GTL)の実証研究の一環として、新潟市に500B/DのGTL実証プラントの建設に向けて起工式を実施した。
新日本石油、ベンゼンの価格を値下げ
新日本石油は、大手需要家との交渉の結果、ベンゼンの9月契約価格を値下げすると発表した。
出光興産、中国でオイルの生産能力を倍増に引き上げ
出光興産は、100%出資子会社である天津出光潤滑油有限公司の中国天津市にある潤滑油ブレンド工場の生産能力を倍増すると発表した。
三井物産と韓国GS建設、エジプトで軽質油精製設備を受注
三井物産と韓国のGS建設で構成するコンソーシアムは、エジプトのエジプティアン・リファイニング・カンパニーから製油所向け軽質油精製設備(ハイドロクラッカー)を受注した。契約金額は約18億米ドル。
新日本石油、石油製品の卸価格を値上げ
新日本石油は、9月1日出荷分から石油製品の卸価格を前月同月と比べてリッター当たり4.9円値上げすると発表した。
国際石油帝石、スリナム共和国の鉱区で権益取得
国際石油開発帝石ホールディングスは、子会社の帝石スリナム石油を通じてMAERSK・オイル・アンド・ガス・AS社からスリナム共和国海域ブロック31の35%の権益を取得することで、同国政府から承認を得たと発表した。
日産、燃費低減技術でものづくり日本大賞優秀賞
日産自動車は、同社の水素フリーDLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティングが、経済産業省主催の「第2回ものづくり日本大賞」の製品・技術開発部門で、優秀賞を受賞したと発表した。
サービスステーション満足度調査…JDパワー
J.D.パワー アジア・パシフィックは、「2007年日本サービスステーション顧客満足度調査」の結果を公表した。
ガソリンスタンド比較サイトがオープン『カーライフナビ』
自動車ニュースサイト『レスポンス』などを運営するIRIコマース&テクノロジーは、ガソリンスタンド比較サイト『カーライフナビβ版』をオープンした。『カーライフナビ』はクルマ生活をナビゲートする情報サイトだ。
