燃費に関するニュースまとめ一覧(264 ページ目)

関連インデックス
石油情報センター 石油連盟 出光興産 コスモ石油 ジャパンエナジー シェル 新日本石油 JOGMEC 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 東亜石油 環境省 道路特定財源 ガソリン価格
新日本石油、12月石油製品出荷価格をさらに値上げ 画像
エコカー

新日本石油、12月石油製品出荷価格をさらに値上げ

新日本石油は、12月1日から出荷する石油製品の卸価格を引き上げると発表した。

【伊東大厚のトラフィック計量学】運輸部門CO2の国際比較 画像
自動車 ビジネス

【伊東大厚のトラフィック計量学】運輸部門CO2の国際比較

自動車や電化製品からのCO2排出総量は、なかなか減らないのが実情だ。1台1台の省エネ性能は上がっていても、保有台数や活動量の増加がそれを上回ってしまう。例えば自動車の燃費が平均10%アップしても、保有台数や総走行距離が20%増えると、CO2は10%増えてしまう。

NAVITIMEが「ecoマネージャー」と「ガソリンスタンド検索」を提供開始 画像
エコカー

NAVITIMEが「ecoマネージャー」と「ガソリンスタンド検索」を提供開始

ナビタイムジャパンは20日より、トータルナビゲーションサービス『NAVITIME』において「ecoマネージャー」「ガソリンスタンド検索」の提供を開始した。

CO2削減にあなたは毎月いくら払いますか…ジーコンシャスが調査結果を発表 画像
エコカー

CO2削減にあなたは毎月いくら払いますか…ジーコンシャスが調査結果を発表

車のCO2を減らすために使える金額は月に500円まで---。 個人・企業向けのカーボンオフセットプロバイダー、ジーコンシャスは19日、カーボンオフセットに関する意識調査、『カーボンオフセット / カーボンニュートラルに関する消費者調査』を発表した。

燃料の入れ間違えを防止するシステム フォードが開発 画像
自動車 ニューモデル

燃料の入れ間違えを防止するシステム フォードが開発

フォードは、燃料の入れ間違えを防止する「イージー・フューエル・システム」(Easy Fuel System)を開発した。イギリスで発売される『モンデオ』、『フォーカス』に搭載される。

【新聞ウォッチ】ガソリン、ついに150円突破…もっと怒れ、ユーザー! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ガソリン、ついに150円突破…もっと怒れ、ユーザー!

レギュラーガソリンの1リットル当たり全国平均小売価格が初めて150円を超えたという。石油情報センターの調査によると、レギュラーガソリンの1リットル当たり全国平均小売価格は、原油高を背景に150円10銭まで上昇。

ENEOSにデンソーの発電機能付エアコンを導入 画像
エコカー

ENEOSにデンソーの発電機能付エアコンを導入

新日本石油は、デンソーが新たに開発し、デンソーエースが2008年4月から販売開始する業務用空調設備の『非常用発電機能付KHP』を系列サービスステーションに、モニターとして先行設置すると発表した。

自工会、環境レポート2007を発行 画像
エコカー

自工会、環境レポート2007を発行

日本自動車工業会は、環境に関する様々な取り組みをまとめた「環境レポート2007」を発行した。

新日本石油、高知県のSSを再編 画像
自動車 ビジネス

新日本石油、高知県のSSを再編

新日本石油は、同社の関係会社特約店の溝渕石油店の株式の一部を日和崎石油に売却したと発表した。

【ホンダ フィット 新型発表】福井社長「実用燃費も改善」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フィット 新型発表】福井社長「実用燃費も改善」

ホンダの福井威夫社長は18日発表した新型『フィット』について、「実際の走行での燃費も改善した。10%くらい良くなったと実感いただけるはず」と述べ、実用燃費の改良をアピールした。