
【ロサンゼルスモーターショー16】日産、新NISMO車を初公開へ
11月16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー16。同ショーにおいて、日産自動車が「NISMO」(ニスモ)の新型車の初公開を計画していることが分かった。
![【日産 ノートe-POWER】シリーズハイブリッドを追加[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1118561.jpg)
【日産 ノートe-POWER】シリーズハイブリッドを追加[写真蔵]
日産のコンパクトカー、『ノート』にEVである『リーフ』用の駆動モーターを搭載したシリーズハイブリッド「e-POWER」(イーパワー)が追加された。

日産の世界販売、0.4%増の132万台 7‐9月
日産自動車は11月7日、2016年度第2四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は132万6000台。前年同期の132万1000台から、0.4%増えている。

日産東京販売HD、大幅減益…軽自動車の販売停止影響など 2016年4-9月期
日産東京販売ホールディングスが発表した2016年4~9月期の連結決算は、経常利益が前年同期比26.4%減の12億9700万円と減益だった。

日産のEV、欧州累計販売7万5000台…5年半で達成
日産自動車は11月8日、欧州における電気自動車(EV)の累計販売台数が7万5000台に到達した、と発表した。

【ロサンゼルスモーターショー16】日産、3モデルがデビューへ
11月16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー16。同ショーにおいて、日産自動車が複数車種のデビューを計画していることが分かった。

日産 西川共同CEO、苦戦のASEAN市場で「三菱自動車の知見や経営資産をフル活用したい」
日産自動車は11月7日、2016年度第2四半期連結決算を発表した。それによると、グローバルの販売台数が前年同期に比べ0.1%減の261万3000台だった。中国と米国が伸びたものの、日本、欧州、その他地域で減少した。

日産 西川共同CEO、中国販売「全体需要の伸びに追い付いていない」
日産自動車の西川廣人共同CEO(最高経営責任者)は11月7日に横浜市にある本社で開いた決算会見で、主力市場のひとつ中国について「販売のペースは上がっているものの、全体需要の伸びに追い付いていない」とし、「なんとかキャッチアップしたい」との考えを示した。
![あの日産レーシングマシンも展示、クラシックカーフェスティバルin桐生[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1116962.jpg)
あの日産レーシングマシンも展示、クラシックカーフェスティバルin桐生[写真蔵]
11月6日に開催されたクラシックカーフェスティバルin桐生では、毎年様々なメーカーが、自社が保有しているクラシックカーを複数台展示することで話題を集めている。今年は日産が2台の秘蔵車を展示した。[写真32枚]

日産 西川共同CEO、「歓迎される動き」…トヨタのEV強化報道
日産自動車の西川廣人共同CEOは11月7日の決算発表会見で、トヨタ自動車の電気自動車(EV)事業の強化に関する一部報道に関連し、「想定された動きであり、歓迎される動き」とコメントした。