パイオニア、日産の「逆走報知ナビゲーション技術」を搭載 法人向け製品より開始
パイオニアは10月10日、日産自動車が保有する「逆走報知ナビゲーション技術」のライセンス供与を受け、今後、同技術を活用した逆走検知機能搭載カーナビゲーションを提供していくと発表した。
【日産 ノートe-POWER ニスモS 試乗】スポーツ派をも納得させるハイパーEVだ![360度動画]
「超じゃじゃ馬か。スポーツ派を納得させるハイパーEV・コンパクト・スポーツハッチだ!」と桂伸一氏が語るその理由とは。今回は、ノートe-POWER ニスモS開発者への同乗インタビューも収録。360度 VR動画でじっくりとお楽しみあれ。
日産、アウトドアの楽しさをプラスしたコンセプトモデルなどを出展予定…福祉機器展2018
日産自動車とオーテックジャパンは、10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回国際福祉機器展 H.C.R.2018」にライフケアビークル(福祉車両)を5台出展する。
日産、オーテックの福祉車生産ラインとコンセプトモデルを公開
日産自動車は10月5日、福祉車両「ライフケアビークル」を開発・生産しているオーテックジャパンの本社工場(神奈川県茅ヶ崎市)や同車両のコンセプトモデルなどを報道関係者に公開した。
日産など4社、V2G実証プロジェクトを開始 EVによる電力需給バランス調整など検証
日産自動車、東北電力、三井物産、三菱地所の4社は、電気自動車(EV)の蓄電池を電力系統に接続して充放電する技術の構築に向けた「V2G(Vehicle to Grid)実証プロジェクト」を、10月4日から2019年3月31日まで共同で実施する。
日産米国販売6%減の112万台、SUVは過去最高 2018年1-9月
日産自動車(Nissan)の米国法人、北米日産は10月2日、2018年1~9月の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は112万4682台。前年同期比は6%減だった。
「1億円のGT-R」が日本初披露、次はどこに現れる?[動画あり]
「1億円のGT-R」で話題となった、イタルデザインとのコラボモデル『GT-R50 byイタルデザイン』がひっそりと日本で初披露されていた。その様子を日産自動車の公式Youtubeページで見ることができる。
日産とスズキ、新たに検査改ざん発覚---でも「品質には問題なし」[新聞ウォッチ]
自動車メーカーの不正発覚が止まらない。冷たい秋雨が降りしきる中、きのう(9月26日)は午後3時から日産自動車が横浜市の本社で、続いてスズキが午後6時半から港区の貸しオフィスビルで、それぞれ新たな不正などに関する記者会見を行った。
日産、検査不正問題幕引きへ---きょう国交省に調査結果を提出[新聞ウォッチ]
日産自動車が、ことし7月に発覚した出荷前の新車の排ガスや燃費検査の測定値を改ざんしていた問題で、外部の弁護士による社内調査の最終報告書をきょう9月26日にも国土交通省に提出するという。
ラインナップ続々、国産EV&PHEV! しくみ・航続距離・使い勝手を比べてみた
多くの自動車メーカーが電動化へと舵を切る近年。プリウスPHV、アウトランダーPHEV、リーフなどの電動車を取り上げ、特徴を比較してみた。
