
ホンダの三部社長「日産にとってきびしい判断であることは想定」…ホンダ日産の経営統合、検討を中止
本田技研工業(ホンダ)の三部敏宏社長は「恐れることは、統合が進まずより深刻な状況になることだ」と言う。日産自動車とホンダは2月13日、2社の経営統合に関する協議・検討を終了すると発表した。ホンダによる日産子会社化の提案があったことは、今回の発表で公表された。

ホンダの三部社長「痛みを伴う経営判断をスピーディに」…ホンダ日産の経営統合、検討を中止
本田技研工業(ホンダ)の三部敏宏社長は「痛みを伴う経営判断をスピーディに行なうことが必要だった」と語る。日産自動車とホンダは2月13日、2社の経営統合に関する協議・検討を終了すると発表した。協議の過程で日産子会社化の提案があったことは、今回の発表で公表された。

「日本にも欲しいよね」日産『キックス』新型、北米の次は中東で発売! 国内導入への期待高まる
日産自動車は、新型『キックス』を中東地域で発売した。日本で発売されているキックスとは異なり、2024年8月に米国に投入された完全新型と同タイプのモデルだ。SNSでは「日本にも欲しい」などの導入に期待する声も見られる。

【株価】日産急騰、スズキは反落…テスラ絡みの報道思で株価は明暗分ける
21日の日経平均株価は前日比98円90銭高の3万8776円94銭と反発。長期金利の上昇が相場の上値を抑え、海外筋の株価先物への売りが重しとなったが、引けにかけ買い戻しされた。

北欧風内装が楽しい、子育て世帯向け新型キャンピングカー『アルテ』発表へ…大阪キャンピングカーショー2025
アネックスは、3月8日からインテックス大阪で開催される「大阪キャンピングカーショー2025」において、新型バンコン『Arte(アルテ)』を初公開する。

日産、経営統合検討や事業改革などに注目が集まる…有料会員記事ランキング
2月13~19日に掲載された有料会員記事に関する記事について、アクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキング。1位は日産、ホンダの経営統合に関するものだった。両社の移行と交渉の推移に注目が集まっている。日産の企業動向の他、プジョーの日本戦略に関する記事が上位にランクイン。

羽田空港が日産のEV『サクラ』導入、職員の移動に…脱炭素化を推進
みずほオートリースは、日産自動車と連携し、東京国際空港(羽田)の国内線旅客ターミナル等を管理・運営する日本空港ビルデングと日産のEV『サクラ』のリース契約を締結したと発表した。

日産『キックス』新型、中東で発売…“スニーカー風”斬新デザインに先進技術搭載
日産自動車は、小型SUV『キックス』の新型を中東地域で発売した。日本で発売されているキックスとは異なり、2024年8月に米国に投入された完全新型と同タイプのモデルだ。

【株価】日産が反発、内田社長退任ならホンダが買収交渉再開との海外紙報道受け
18日の日経平均株価は前日比96円15銭高の3万9270円40銭と続伸。前日の欧州株高を受け、防衛関連株を中心に買いが優勢。ただ、17日の米国市場は休場だったとあって方向感に乏しく、上値も限定的だった。

日産の決算、ルノーグループの純利益に5900万ユーロのプラス効果…2024年10-12月期
ルノーグループは、日産自動車の決算がルノーグループの業績にプラスの効果を与えると発表した。