![コロナ危機が導く日産・三菱・ルノー”赤字”連合の提携強化[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1530094.jpg)
コロナ危機が導く日産・三菱・ルノー”赤字”連合の提携強化[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

ルノー・日産・三菱連合、モデル開発費を最大40%削減へ…「リーダーとフォロワー」方式で効率化
仏ルノーと日産自動車、三菱自動車工業の3社連合首脳は5月27日、それぞれの拠点を結んでオンライン会見を開き、新たに合意した事業連携の強化策を発表した。

【日産 ルークス 新型】ドヤ顔ではなく品と凛のあるクルマ…エクステリアデザイナー
日産から発売された軽スーパーハイトワゴンの『ルークス』。そのデザインは“品があり凛としたクルマ”を目指したという。

日産グループ、不足する医療用ガウン生産へ 3万着を提供予定
日産自動車は5月22日、新型コロナウイルス感染拡大による医療用物資の不足を受け、グループ各生産工場で医療用ガウンの生産を開始し、医療現場へ提供すると発表した。

マレリの従業員が新型コロナウイルスに感染---日産追浜工場内ラインで勤務
マレリは、日産自動車追浜工場(神奈川県横須賀市)で勤務する従業員1人について、新型コロナウイルスに感染していたことが5月20日に確認されたと発表した。

米日産のコネクトサービス、新型コロナ対応を強化…最寄りのウイルス検査施設をアプリで紹介
日産自動車(Nissan)の米国部門は5月20日、「日産コネクト・サービス」の「プレミアム・プラス」が無償で利用できる期間を3か月延長し、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)関連のコンテンツを充実させると発表した。

日産 GT-R 50 by Italdesign、市販モデルを発表…720馬力に強化
◆GT-Rとイタルデザインの50周年を記念して限定50台を生産
◆プロトタイプに対して市販モデルではデザインを変更
◆ベース車両のGT-R NISMOから120psパワーアップ

日産、国内3工場の非稼働日を追加---6月も生産調整続く
日産自動車は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、国内工場における5月・6月の車両生産停止を追加すると発表した。

日産のEV救急車、東京消防庁で稼働開始---災害時には移動電源としても活用
日産自動車は5月18日、東京消防庁池袋消防署へ納車した日本初のゼロ・エミッション(EV)救急車が稼働を開始したと発表した。

日産が北米の経営体制を変更、6月1日付けで…事業改革の実現を目指す
日産自動車(Nissan)の米国部門は5月14日、北米の経営体制を6月1日付けで変更すると発表した。今回の経営体制の変更は、経営のさらなる強化と事業改革の実現を目指すのが狙いだ。