
【池原照雄の単眼複眼】純利益ランキング---収益力も世界を圧倒する日本勢
大型連休をはさんで日本企業は、過去1年の成績表である決算を発表中だ。自動車各社もこれまで7社の発表が終わっているが、5社が最高益を更新するなど「絶好調」と言える状況。そこで世界での日本メーカーのポジションを探るため、円換算による純利益ランキングをまとめてみた。

ジーコ監督、フーガのハンドルを握る…最後まで走る
日産自動車は28日本社ギャラリーにて、「サッカー日本代表サポートカー」贈呈セレモニーを開いた。志賀俊之COOから、サッカー日本代表ジーコ監督へ、日本代表サポートカーとして『フーガ』が贈呈された。

三洋電機、世界初地上デジタルチューナーを内蔵したナビを日産と共同開発
三洋電機は、日産自動車と共同で、世界で初めてとなる地上デジタルテレビチューナー(12セグ+ワンセグ対応)を内蔵したナビゲーションシステムを開発した。このナビは「日産純正オリジナルナビゲーション2006年モデル」のフラッグシップモデル『HS706D-A』。

【株価】自動車株は全面安
円高や中国の利上げから不透明感が強まり、全体相場は4日ぶりに反落。輸出関連株が売られ、自動車株は全面安となった。

日産純正カーナビ2006年モデル---ワンセグ や iPod 接続
日産自動車は、ディーラーオプションの日産純正ナビゲーション・オーディオ2006年モデルを5月18日から発売する。日産車専用に開発した「日産オリジナルナビゲーション」シリーズと、売れ筋の市販モデルを揃えた「N'FITナビゲーション」シリーズの2シリーズを展開している。

日産村山工場跡地、中古車販売を重視した店舗
日産自動車は、村山工場跡地に、新車及び中古車の大型店舗を出店することを決定したと発表した。今年度末までに、中古車店舗エリア、続いて新車店舗エリアの営業を開始する予定。

札幌、名古屋、福岡の日産ギャラリーでもモダン展を開催
日産自動車は、4月27日から5月17日まで、日札幌、名古屋、福岡にある日産ギャラリーで展示イベント「enjoy the MODERN」展を開催する。

日産、インテリアを提案するイベント開催…テレビ朝日とコラボ
日産自動車は、テレビ朝日との共催で、4月27日から5月17日まで、日産本社ギャラリーと日産銀座ギャラリーで展示イベント「modern+」(モダンプラス)展を開催する。

日産、ティアナ、シルフィ、ティーダ にモダンコレクション仕様
日産自動車は、2005年春に引き続きインテリアの魅力を高めた特別仕様車を設定する。第1弾として、「モダンコレクション」を『ティアナ』、『ブルーバード・シルフィ』、『ティーダ』、『ティーダ・ラティオ』に設定し、27日から発売開始した。

「ハイブリッド車は停滞している」と日産のゴーン社長
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は25日、05年度決算の会見の中で、ハイブリッド車について触れ、「米国市場でハイブリッド車は伸びていない。停滞している」とその将来性について疑問符を投げかけた。